チキンのリグーリア風

イタリアビオキッチン
イタリアビオキッチン @cook_40181972

チキンをタッジャスカ種のオリーブと松の実、そして赤ワインで煮込んだ本格北イタリアのレシピ♪
このレシピの生い立ち
本格北イタリアのレシピ。本場ではウサギを使いますが、日本人にはなじみがないですし、手に入りませんので、チキンでアレンジして作りました。

チキンのリグーリア風

チキンをタッジャスカ種のオリーブと松の実、そして赤ワインで煮込んだ本格北イタリアのレシピ♪
このレシピの生い立ち
本格北イタリアのレシピ。本場ではウサギを使いますが、日本人にはなじみがないですし、手に入りませんので、チキンでアレンジして作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. チキンスペアリブ(または、もも肉) 300g
  2. 「イタリアのBIOキッチン」【イタリア認定BIO】100%イタリアーノ エキストラバージン・オリーブオイル「ラ・マチナ・リグレ 大さじ1
  3. 玉ねぎ(中) 半分
  4. にんにく 1片
  5. ローリエ 1枚
  6. ローズマリー 1本
  7. タイム 中さじ1
  8. 赤ワイン 70ml
  9. 「イタリアのBIOキッチン」リグーリア産タッジャスカ種オリーブオイル漬け 30g
  10. 松の実 大さじ1
  11. ブイヨン 適量

作り方

  1. 1

    もも肉を使う場合は、8cm角位に切る。スペアリブの場合はそのまま使う。

  2. 2

    大きめの浅鍋にオリーブオイル「ラ・マチナ・リグレ」を入れて温め、みじん切りにしたにんにくと玉ねぎをいれ、弱火で炒める

  3. 3

    ニンニクと玉ねぎがしなびてきたら、チキンを入れる。

  4. 4

    チキンに焼き色がついてきたら、ローリエ、ローズマリー、タイムを加え、チキンがこんがりきつね色になるまで火を通す

  5. 5

    赤ワインを加える。ただし、赤ワインはすべて蒸発しないように注意する。

  6. 6

    「イタリアのBIOキッチン」リグーリア産タッジャスカ種オリーブオイル漬けを加える

  7. 7

    松の実を加える

  8. 8

    すべて混ぜ合わせて蓋をし、チキンが柔らかくなるまで10分程度弱火で煮込む。

  9. 9

    お湯で溶いたブイヨンを玉杓子で少しずつ加える。

  10. 10

    弱火でゆっくりゆっくり味がなじむまで数分煮込む。

  11. 11

    チキンをお皿に盛り、オリーブと松の実をチキンの上に盛って、スープを上からかけたら、ボナペティート♪

コツ・ポイント

弱火でじっくり、ゆっくり煮込んでいくことがコツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
イタリアビオキッチン
に公開
「イタリアのBIOキッチン」では、イタリアの家族経営の農園に特化したオーガニックの輸入食品を取り扱っています。お手軽イタリアンから、本格的な北イタリアのレシピまでご紹介しています♪
もっと読む

似たレシピ