誰でも巻ける☆簡単ちくわ巻き

ぶたゾウ
ぶたゾウ @cook_40047217

中に竹輪をいれて巻くのでとっても巻きやすいです。お好きな具を詰めて是非試してみて下さいね
このレシピの生い立ち
巻き寿司の練習をしてて、もっと簡単に巻けないかと考えました

誰でも巻ける☆簡単ちくわ巻き

中に竹輪をいれて巻くのでとっても巻きやすいです。お好きな具を詰めて是非試してみて下さいね
このレシピの生い立ち
巻き寿司の練習をしてて、もっと簡単に巻けないかと考えました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

竹輪サイズ1本分
  1. 温かいごはん お茶碗1杯分位(約80g)
  2. 小さじ1
  3. 砂糖 小さじ1
  4. 少々
  5. ちくわ 1本
  6. すしはね 1枚
  7. サーモン 2切れくらい
  8. 小ねぎ 1/2本

作り方

  1. 1

    材料を準備します。
    酢、砂糖、塩を合わせてまぜて温かいごはんに混ぜる。さっくり切るように。

  2. 2

    すしはねは、横はちくわの長さよりやや長め。縦は15~18センチくらいの大きさに切っておく

  3. 3

    サーモンは幅1cm位の短冊に、小ねぎはちくわの長さに切っておく

  4. 4

    ちくわの上半分だけに切り込みを入れます(ちくわの穴に割り箸を通してやると下まで突き抜けないです)

  5. 5

    切り込みを広げて、ねぎを敷いてサーモンを乗せる。
    ちくわは少し開いても大丈夫

  6. 6

    巻きすに、すしはねを置き、酢飯を広げる。(手前は1cm、奥は1.5cm程空きをつくると綺麗に巻けます)ちくわは真ん中に。

  7. 7

    巻きすごと手前から巻いていく。巻き終わったら巻きすごと軽くきゅっと抑えておすしを落ち着かせます

  8. 8

    ぬらしたキッチンペーパーなどで包丁をしめらせてカット。
    一回切るごとに包丁を拭いてまたしめらせて切るとうまく行きます

コツ・ポイント

ちくわの適度な弾力で、とても簡単に巻けます^^。写真はサーモンを使っていますが、中に詰める具はねぎとろとか玉子焼きとかなんでもいいと思います。酢飯はお好みで強さを調節してみてください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぶたゾウ
ぶたゾウ @cook_40047217
に公開
食べること、作ることが大好き! メリハリのある食事、サクサクと手際の良い料理をめざしてますが・・・(汗) 精進の日々です!!!http://butazou012.exblog.jp/気が向いたら覗きに来て下さいね(^。。^)
もっと読む

似たレシピ