ハロウィンケーキポップフランケン&ミイラ

ピポポタマス
ピポポタマス @cook_40068631

ハロウィンに可愛い表情のフランケン君とミイラ君のケーキポップです、市販のロールケーキを使って簡単に♪

このレシピの生い立ち
まっくろくろすけレシピID20438682の応用版です、なので表情はまっくろくろすけと同じになってしまいました(^^;;

ハロウィンケーキポップフランケン&ミイラ

ハロウィンに可愛い表情のフランケン君とミイラ君のケーキポップです、市販のロールケーキを使って簡単に♪

このレシピの生い立ち
まっくろくろすけレシピID20438682の応用版です、なので表情はまっくろくろすけと同じになってしまいました(^^;;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ケーキポップ8本分
  1. 市販のロールケーキ(今回はスイスロール) 2本
  2. コーティングホワイトチョコ 300g
  3. チョコレート 適量
  4. ホワイトチョコチップ 適量
  5. アイシングカラー(緑) 適量
  6. meijiチョコベビー 適量

作り方

  1. 1

    レシピID20438682 の③まで作る
    半分は丸める
    残りの半分は円柱にする

  2. 2

    コーティングチョコを少し溶かしスティックに付けケーキに刺し冷蔵庫で冷やしておきます。今回は下向きですが上向きでもできます

  3. 3

    丸めた方にはホワイトコーティングチョコを包帯が巻いているようにするのでアバウトに塗り、冷蔵庫で冷やす

  4. 4

    円柱の方はコーティングチョコを緑に着色してかける、こちらはキレイにコーティングし、冷蔵庫で冷やす

  5. 5

    ミイラの目の部分をチョコで楕円形に塗る

  6. 6

    目のチョコチップを付け目玉を書いて、絞り袋にホワイトチョコを入れ包帯を巻いているように絞る

  7. 7

    フランケンの髪の毛をスプーンでのせる目玉をチョコチップで作る。口を書いて…

  8. 8

    チョコベビー

  9. 9

    チョコベビーを貼り付けてキズを書いて出来上がり

  10. 10

    エルモやクッキーモンスターもできちゃいますレシピID19023999

コツ・ポイント

ロールケーキは常温保存可能なものが良いです、一つの行程が終わる度にしっかりと冷やしてください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ピポポタマス
ピポポタマス @cook_40068631
に公開
大阪府在住、子供たちも独立し旦那さんと2人暮らし好きなお菓子を好きな時に気まぐれに作るのが生き甲斐です。ひらめいた時にレシピ投稿したりしています。Instagramにも遊びに来てくださいhttps://www.instagram.com/dori.chan.pipoです
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ