簡単!ナンプラーが決め手な無国籍焼そば

みわおーざ
みわおーざ @cook_40195627

最近お気に入りのナンプラーで簡単に無国籍焼そば♪写真盛ってないけどパクチーでも盛った日にゃ気分はアジアーン!かな
このレシピの生い立ち
ソース焼そばに飽きたので大好きなナンプラーとお酢でタイ風?上海風?どこ風?な無国籍焼そばが出来ました♪簡単スピーディーなので休日ランチにぴったりです!

簡単!ナンプラーが決め手な無国籍焼そば

最近お気に入りのナンプラーで簡単に無国籍焼そば♪写真盛ってないけどパクチーでも盛った日にゃ気分はアジアーン!かな
このレシピの生い立ち
ソース焼そばに飽きたので大好きなナンプラーとお酢でタイ風?上海風?どこ風?な無国籍焼そばが出来ました♪簡単スピーディーなので休日ランチにぴったりです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人
  1. そば麺(蒸し) 2袋
  2. 豚肉(小間でもバラでもOk) 100㌘くらい
  3. ボイル海老 10尾くらい
  4. ニラ 1束
  5. もやし 半袋
  6. ニンニク 1片
  7. パクチーなどの香菜 お好みで
  8. 【調味料】
  9. ●オイスターソース 軽く大1
  10. ●ナンプラー 軽く大1
  11. 鶏ガラスープの素 小1
  12. 塩&ブラックペッパー 適量
  13. ごま 大1
  14. 日本酒 軽く大1
  15. お酢 お好みで

作り方

  1. 1

    麺をレンジで40秒くらい温める。フライパンにごま油を入れ、麺投入!軽くほぐし、油と混ざり合ったとこで、いったん取り出す

  2. 2

    ごま油を少々足し、スライスにんにくを入れて香りが出てきたら豚肉投入!6割程度火が通ったら、海老を入れましょう

  3. 3

    海老を軽く炒めたら日本酒を入れ蒸し焼きにし、水分飛んだらもやし、ニラを順に炒め●の調味料で味付け!

  4. 4

    取り出した麺投入!全体と混ぜ合わせ水分を飛ばしながらちゃちゃっと炒め味見!

  5. 5

    味をみて薄いようなら塩で調整し、ブラックペッパーとお好みでお酢を掛けて香菜を盛って出来上がり!

コツ・ポイント

麺をあらかじめレンジで温め先に油を吸収させておくことでベチャベチャになりません!野菜はシャキシャキが美味しいので炒めすぎないでくださいね♪
辛い好きな人は輪切り唐辛子入れてもグー!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みわおーざ
みわおーざ @cook_40195627
に公開
お酒大好き30独身女です。もともと料理は好きなのですが、レシピを眺めるだけの方が多いかも。。おおざっぱO型料理は簡単、目分量、テキトー、何よりお酒に合う!がモットーなので、料理とはいえない代物が多いですが。。。今はもっか、お弁当作りに精をだし、もっとレパートリーを増やしたいと思っています!
もっと読む

似たレシピ