食べる唐辛子♪

flipper6
flipper6 @cook_40102489

七味ほど辛くなく、何にでも合う唐辛子フリカケです。カプサイシンがたっぷり摂れます。熱々のご飯にのせて召し上がれ^^♪
このレシピの生い立ち
唐辛子ふりかけが好きなんだけど高いので自分で作れないかと思い、試してみたら出来ました。

食べる唐辛子♪

七味ほど辛くなく、何にでも合う唐辛子フリカケです。カプサイシンがたっぷり摂れます。熱々のご飯にのせて召し上がれ^^♪
このレシピの生い立ち
唐辛子ふりかけが好きなんだけど高いので自分で作れないかと思い、試してみたら出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 干し海老 20g
  2. ☆韓国産粉唐辛子、中挽き 40g
  3. ☆市販のごま 15g
  4. 白いりごま 10g
  5. ☆顆粒だしの素 小さじ2
  6. ☆塩 ひとつまみ強

作り方

  1. 1

    干し海老をフライパンで焦がさないように乾煎りします。中弱火で5分~8分、カラッとしていい香りになるまで。

  2. 2

    すり鉢などですって粉末にします。FPなどでもいいかもしれません。写真のようになったらフライパンに戻します。

  3. 3

    ☆を全部投入して、弱火で煎るように加熱します。唐辛子の香りがたったら火を止めて冷まします。冷めたらビンなどに詰めて完成♪

  4. 4

    卵ご飯にかけるととっても美味しいです。

  5. 5

    納豆との相性もいいです。

  6. 6

    チーズにまぶしたものはお酒に合います。

  7. 7

    生野菜のトッピングにも♪

  8. 8

    普通の一味唐辛子だと辛くなりすぎてしまうので、是非韓国産の甘みのある唐辛子を使ってください^^

コツ・ポイント

コツは焦がさないように気をつけるくらいです。海老さえ煎れば混ぜるだけでもいいんですが、一度加熱する事で香りと辛味が引き出される気がします。カプサイシンでダイエット効果がありそうですが、ご飯がとまらなくなるのでむしろ逆効果かもしれません^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
flipper6
flipper6 @cook_40102489
に公開
飲兵衛ダンナと、18歳♂15歳♀、茶トラ女子猫キジトラ女子猫と一緒に長崎県で暮らしてます。「夜消」活発に活動中♪休肝日など知らぬとばかり。「おはようビール推進委員会」隊長 九州連合 №59 呑んべい愛好会⑲呑み助スッピンの会⑪ のんびりクックの会 会員№8 関東連合 №58皆さんのおかげでいつも幸せな食卓です☆゚・:*☆ .+:。
もっと読む

似たレシピ