病中・病後・離乳食に♡優しいはんぺん煮

なつきばぁば
なつきばぁば @cook_40035323

食欲がなかったり歯が痛くて噛めないときなど、身体に負担がかからない柔らかくて優しい味のはんぺんをどうぞ♡普段の総菜にも✿
このレシピの生い立ち
母親から受け継いだ味です。子どもがおたふく風邪や中耳炎などで口が大きく開けられず、食べられないときなど必ずこの煮付けを作りました。我が家では病人がいるときの定番レシピです。
10'03,25皆様のおかげで話題入りできました。ありがとう♡

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. はんぺん(今回は四角型) 2枚
  2. ダシ汁 200cc
  3. みりん 大さじ1
  4. しょうゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    はんぺんは四角なら半分、または四等分に切る。半月型ならそのままでOK。

  2. 2

    鍋にダシ汁を沸騰させ、みりんとしょうゆで味付けし、切ったはんぺんを入れ中火で煮る。

  3. 3

    途中何度か裏返し味を染み込ませる。煮汁が半分くらいになったら火を止める。
    少し置くとより味が馴染みます。

  4. 4

    器に盛って煮汁をかけて出来上がり。

コツ・ポイント

はんぺんはあまり小さく切ってしまうとひっくり返す手間がかかります。
強火で煮ると味が染み込まないうちに煮汁がなくなってしまいます。
すぐに煮えるので目を離さないように気をつけて…。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

なつきばぁば
なつきばぁば @cook_40035323
に公開
愛知県民 名前の通り孫持ちです。 ロシアンMixと思われるレンくんにベタボレです♡(2024.3.10 15歳半で虹の橋を渡りました。)  【キジトラ猫の会(猫バカの会)】会員№11  【ダイエットレンジャイ】隊員13号【ホタテ会】隊員13号  
もっと読む

似たレシピ