カリッとモチプチ♪雑穀入りチヂミ

くまもと風土
くまもと風土 @cook_40205325

お野菜がたっぷりとれる韓国風のチヂミに、雑穀米を加えてさらに栄養価アップ!
タレはぽん酢やコチュジャンなどお好みで♪
このレシピの生い立ち
もちブチの雑穀米とチヂミの組み合わせを表現しました

初回からずっと【3000円→1500円でお得】定期便お届け▶https://www.kumamoto-food.com/campaign/?page=lp-d-01&cookpad

カリッとモチプチ♪雑穀入りチヂミ

お野菜がたっぷりとれる韓国風のチヂミに、雑穀米を加えてさらに栄養価アップ!
タレはぽん酢やコチュジャンなどお好みで♪
このレシピの生い立ち
もちブチの雑穀米とチヂミの組み合わせを表現しました

初回からずっと【3000円→1500円でお得】定期便お届け▶https://www.kumamoto-food.com/campaign/?page=lp-d-01&cookpad

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 三十三雑穀米 90g(大さじ6)
  2. にんじん 1本
  3. ニラ 1束
  4. 玉葱 1玉
  5. 小ネギ 1束
  6. 【生地の材料】  
  7. 薄力粉 200g
  8. 片栗粉 100g
  9. 1個
  10. 300cc
  11. 小さじ1
  12. 【タレ用】  
  13. ぽん酢、コチュジャンなど お好みで

作り方

  1. 1

    鍋に三十三雑穀米を入れ、多めの水を入れて火にかける。
    沸騰したら弱火にして5~7分ほどゆでる。

  2. 2

    ゆであがったらキッチンペーパーをしいたざるにあげて冷ましておく。

  3. 3

    人参は千切り、玉ねぎは薄切りにする。ニラと小ネギは食べやすい長さに切る。

  4. 4

    大き目のボウルに生地の材料をすべて混ぜ合わせ、切った野菜類とゆでた雑穀米も加えて混ぜる。

  5. 5

    ごま油を熱し、生地を流し込んでじっくり焼く。
    裏面に焼き色がついたら、裏返してヘラでおさえながらこんがりするまで焼く。

  6. 6

    両面焼き色がついたら、ごま油を垂らしてさらにカリカリになるまで焦げ目をつける。
    一口大に切り分け、タレをそえる。

  7. 7

    すべて国産素材★三十三雑穀米を使用したレシピです。

コツ・ポイント

仕上げにごま油をもうひと垂らしすると、カリッと仕上がり風味もさらに増します!

雑穀米レシピ▶http://www.kumamoto-food.com/recipe/info/zakkoku/?cookpad

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くまもと風土
くまもと風土 @cook_40205325
に公開
熊本県産発芽玄米を使用くまモンパッケージ「国産三十三雑穀米」を使用★雑穀レシピをご提案【3000円→ず~っと1500円!】★お得な定期便★▶https://www.kumamoto-food.com/campaign/?page=lp-d-01&cookpad雑穀米レシピ▶http://www.kumamoto-food.com/recipe/info/zakkoku/?cookpad
もっと読む

似たレシピ