薄焼き玉子で花・飾り切り・キャラ弁

おーさかや
おーさかや @cook_40051580

薄焼き玉子に切れ込みを入れてくるくると巻くだけ。簡単で弁当箱の中が華やかになります。
このレシピの生い立ち
キャラ弁用の飾り切りを教えて欲しいと言われたので。

薄焼き玉子で花・飾り切り・キャラ弁

薄焼き玉子に切れ込みを入れてくるくると巻くだけ。簡単で弁当箱の中が華やかになります。
このレシピの生い立ち
キャラ弁用の飾り切りを教えて欲しいと言われたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 1~2個
  2. 塩・こしょう 少々
  3. 牛乳 少々
  4. 芯に入れるもの(カマボコやカニカマ、ウィンナーなど) 少々

作り方

  1. 1

    フライパンで薄焼き卵を焼きます。

  2. 2

    粗熱が取れたら、卵を適当な幅に切り半分に軽く折って、画像のように切れ込みを入れていきます。

  3. 3

    真中に芯になる具材(入れなくてもいい)を入れてくるくると巻いていきます。

  4. 4

    巻き終わったら、根元に短く折ったスパゲティを突き刺し留めておきます。
    (爪楊枝代わり)

  5. 5

    実際に盛り付けるとこんな感じ。

  6. 6

    2016/4/5
    ★つくれぽ100人
    話題のレシピ入りしました。ありがとうございます!

コツ・ポイント

ハムや白身でやっても可愛いです。
切り込みを深く入れすぎると花びらがビローンと広がってまとまりにくくなるので、ちょっと浅めくらいがちょうどいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おーさかや
おーさかや @cook_40051580
に公開
リーマンオヤジが育ち盛りの2人の息子たちとじじばばの為に作ってる手料理です。最近は、外国の料理に挑戦する事にハマり中。ちなみにスイーツ担当はパティシエ志望の長男です。つくれぽ書いてもらえたら、泣いて喜びます。よろしくー
もっと読む

似たレシピ