にんじんとえのきのザーサイ和え

築山紀子 @cook_40030544
レンジで作る簡単副菜。ザーサイの旨味と塩気で食欲が増します♪ご飯にもおつまみにも。
このレシピの生い立ち
ザーサイが余っていたので、簡単1品に。
https://ameblo.jp/norikostyle2/
にんじんとえのきのザーサイ和え
レンジで作る簡単副菜。ザーサイの旨味と塩気で食欲が増します♪ご飯にもおつまみにも。
このレシピの生い立ち
ザーサイが余っていたので、簡単1品に。
https://ameblo.jp/norikostyle2/
作り方
- 1
にんじんは皮を剥き、スライサーで細切りする。
(または包丁で細切りする。) - 2
えのきたけは石突を切り、半分に切り、ほぐしておく。
ザーサイは粗く刻む。 - 3
ボールに、にんじんとえのきたけを入れる。
酒を回しかけひと混ぜし、ラップをふわっとかける。 - 4
レンジ(600W)で2分加熱し、一度取り出す。
全体を混ぜ、再度30秒加熱する。 - 5
(にんじんの太さによって、加熱が足りない場合は時間を足す。)
- 6
熱いうちに、ザーサイ・醤油・ごま油を入れ混ぜ合わせる。
黒こしょうを挽いて、お皿に盛る。
コツ・ポイント
黒こしょうはたっぷりめが美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
超簡単!にんじんのザーサイあえ 超簡単!にんじんのザーサイあえ
にんじんを生で食べたい!でも、そのままじゃ。。。ということでザーサイとあえてみました。切って和えるだけなので、簡単です。(^-^) 花緒 -
-
-
-
-
-
-
包丁いらず!もやしとザーサイの中華あえ 包丁いらず!もやしとザーサイの中華あえ
火も包丁もまな板も不要。必要なのはゆる~い気持ち。レンチンもやしにザーサイをプラス。ザーサイの塩気と辛味がアクセント。 発酵家族
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19024805