蒸しパンオタクの基本の蒸しパン。

素材そのままの味が感じられて。
大好きです。
このレシピの生い立ち
蒸しパン大好き・・・
1番好きなのが、なぜかこれ。
ほんのりした甘さと塩味が私好み。(中華まんの皮みたいで好き。。笑)
水を牛乳に変えると、だめなんです。なぜかわかりませんが・・。
蒸しパンオタクの基本の蒸しパン。
素材そのままの味が感じられて。
大好きです。
このレシピの生い立ち
蒸しパン大好き・・・
1番好きなのが、なぜかこれ。
ほんのりした甘さと塩味が私好み。(中華まんの皮みたいで好き。。笑)
水を牛乳に変えると、だめなんです。なぜかわかりませんが・・。
作り方
- 1
型に紙をしく。
お弁当用のアルミカップでもはがれやすくてgood!
写真のようにシリコンカップならそのままで。 - 2
ボウルに水以外を入れて、スプーンでぐるぐる混ぜて、だまをなくす。
- 3
水を入れて粉気がなくなるまでぐるぐるっとまぜる。
*混ぜすぎないのがコツ。 - 4
型に流して蒸し器に入れ、露止めする。強めの中火で15分蒸す。
*蓋は少しだけずらして蒸気を逃がすのもポイント♪ - 5
蒸し器なくても・・・
鍋にケーキクーラーなんか置いて・・ - 6
タオルで露止めしたら即席蒸し器。笑
パスタ鍋とか深くてオススメ^^
- 7
タジン鍋があれば露止めさえ不要。
湯は型の1/3高さ位まで入れるのが目安。 - 8
きんぴら入り☆
型に生地を半分入れて→きんぴら→生地→飾りのきんぴら。
*惣菜を加えるとき生地の砂糖は15gに♪ - 9
ID:19025786 のスタミナ納豆!入り☆
美味☆ - 10
ポテトサラダ入り☆
仕上げにパセリ。
マヨ味おいし♪ - 11
青ネギ&塩コンブ☆
青ネギは小口切り大さじ4、塩コンブは8g加えました♪
追記:ごま油小さじ1ほど入れると◎ - 12
新しい味を随時追加していきます☆
コツ・ポイント
・弱火で蒸すとべたべたになります。表面も割れにくいです。
・露止めしないとふくらみません。(タジンは露止め不要)
・砂糖を40くらいに増やして甘くする場合、生地がゆるくなるので水を100に減らして下さい♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単♪基本のふかふか蒸しパン/せいろ使用 簡単♪基本のふかふか蒸しパン/せいろ使用
準備5分で簡単おやつ。せいろで蒸すことで、蒸しパンはふっくら、トッピングのさつま芋や南瓜も甘く仕上がります。せいとごと食卓に並べると、ケーキのような丸く可愛いシルエットに、子供達も喜びます♪ 梅ミッキー -
その他のレシピ