秋は宮城のはらこめし

また猫 @cook_40214440
他県民の私が宮城で出逢った大好きな郷土料理。
新米と秋鮭が手に入るこの時期には是非!(^^)!
このレシピの生い立ち
近くのスーパーのお惣菜コーナーのはらこめしが美味しくて大好きでした。
津波で営業を辞めてしまったので、今は専ら自分で作って食べています。
作り方
- 1
<はらこの作り方>
●の酒とみりんを小鍋で煮立て、●の醤油を加えて火を止めて冷ます。 - 2
ボールに45℃くらいの湯を入れ、この中ではらこを手や箸でほぐしザルにあける。
- 3
ボールに水を張り、ザルごと水に浸け、はらこを洗い、水をよく切る。
- 4
3を1の漬け汁に浸け、2時間以上おく。
- 5
<はらこめしのご飯の作り方>
生秋鮭の切り身に塩をふり置いておく。 - 6
米をとぎ、ザルにあけておく。
- 7
5の鮭から出た水分をキッチンペーパーで拭き取り、皮や骨を取り除き、一口大に切る。
- 8
◇の水と調味料を小鍋で煮立て、鮭を入れ中火で5分ほど煮る。
鮭を小皿にとり煮汁を少しかけ、残りの煮汁は冷ましておく。 - 9
炊飯器に米と冷ましておいた煮汁を入れ、通常の量よりやや少なめになるよう水を加え、炊く。
- 10
炊き上がったら鮭を混ぜ込む。
ご飯を茶碗によそったら、4のはらこをのせて、お好みで刻み海苔をかけてできあがり♪
コツ・ポイント
手順8で鮭を煮すぎるとパサパサになるので注意してください。
私は、はらこが手に入らないor面倒な時はイクラを買って、手順5から作る時もあります(^^;)
でもはらこから作ると安価でたくさんの美味しいはらこが楽しめます♪
似たレシピ
-
はらこめし メスティン 秋鮭 キャンプ飯 はらこめし メスティン 秋鮭 キャンプ飯
宮城県亘理町の郷土料理、はらこ飯をメスティンで。生の秋鮭が手に入ったらぜひ、キラキラしたいくらとご賞味下さい。 ジョニーの杜の台所 -
-
-
-
《話題入り》簡単☆宮城の名物はらこめし☆ 《話題入り》簡単☆宮城の名物はらこめし☆
子供も大好きな地元宮城県の郷土料理です。もち米がなければ米3合でもOK。秋鮭が美味しいこの時期にぜひお試しください♪クックKaiママ
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19035647