簡単!ビジュアル系?カフェ風サンドイッチ

楽しい毎日♪
楽しい毎日♪ @cook_40202391

カフェ風サンドイッチの出来上がり☆彡ゆで卵とレタスでボリューム満点!6枚切りの食パンでOKです。朝食にお弁当に☆彡
このレシピの生い立ち
常備食パンで簡単にかっこよく!
ポイントは2つのみ♪

食べログ☆楽しい毎日
ヤフーブログ☆楽しい毎日の美味しい週末

簡単!ビジュアル系?カフェ風サンドイッチ

カフェ風サンドイッチの出来上がり☆彡ゆで卵とレタスでボリューム満点!6枚切りの食パンでOKです。朝食にお弁当に☆彡
このレシピの生い立ち
常備食パンで簡単にかっこよく!
ポイントは2つのみ♪

食べログ☆楽しい毎日
ヤフーブログ☆楽しい毎日の美味しい週末

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ゆで卵 1個
  2. レタス お好きなだけ
  3. ハム お好きなだけ
  4. マヨネーズ 大さじ1くらい
  5. マスタードやバジルペースト(なくてもOK) お好みでどうぞ
  6. 玉子用スライサー(あると便利) 百均で売ってます(^^)
  7. 食パンサンドイッチ用か6枚切り) 2枚

作り方

  1. 1

    ますはゆで卵を作ります~水から塩ゆでで12~15分くらいですね(^^)

  2. 2

    まな板に大判ラップを食パンに敷き、その上にパンをのせてマヨネーズを塗ります。(私は常備食パン・6枚切りでつくります♪)

  3. 3

    パンにまずレタスをのせ、次にハムです(水洗いしたレタスはきっちりと水気を拭いてください。)

  4. 4

    第1ポイント♪
    出来上がったゆで卵を専用のスライサーでカット!
    パンの中央に少しずつスライドさせてのせます。

  5. 5

    玉子にマヨネーズを一筋・・・同じくマヨネーズを塗ったパンを上にのせサンドします。

  6. 6

    第2ポイント!
    敷いてあるラップできっちりと包みます。

  7. 7

    ラップごと玉子に沿ってカットすると出来上がり!

コツ・ポイント

ポイントは2つ!
卵をスライドして置く位置
ラップできっちり包む
たっぷりレタスや、コロッケなどの厚い具材でもこの方法なら型崩れせずかっこよく仕上がります(^^)
マスタードやバジルペーストはマヨネーズに混ぜて使ってくださいね(お好みです)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
楽しい毎日♪
楽しい毎日♪ @cook_40202391
に公開
食べ歩きとブログが趣味の楽しい毎日(礼)たまに簡単レシピ。オーストラリアのメルボルンのプチ滞在記を綴っています。クックパッドでもブログができて喜んでます☆楽しい毎日の美味しい週末:(Blogger)(食べログ)(クックパッド)http://happyeverydayof.blogspot.jp/http://tabelog.com/rvwr/000455456/
もっと読む

似たレシピ