ウチの定番☆レモンタルト☆

愛里☆
愛里☆ @cook_40020578

レモンをたっぷり使った、さっぱり爽やかなレモンタルト♪タルト生地は卵なし、寝かせる必要もなし!簡単ですぐにできます^^
このレシピの生い立ち
夫が昔レストランで食べたレモンタルトが美味しかったと聞き、いろいろ調べて何度か作っているうちに、この配合に落ち着きました。

ウチの定番☆レモンタルト☆

レモンをたっぷり使った、さっぱり爽やかなレモンタルト♪タルト生地は卵なし、寝かせる必要もなし!簡単ですぐにできます^^
このレシピの生い立ち
夫が昔レストランで食べたレモンタルトが美味しかったと聞き、いろいろ調べて何度か作っているうちに、この配合に落ち着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cmスクエア型1台
  1. タルト生地
  2. 薄力粉 150g
  3. バター 100g
  4. 粉砂糖(上白糖・グラニュー糖でも可) 30g
  5. フィリング
  6. 3個
  7. 砂糖(上白糖かグラニュー糖) 180~200g
  8. 薄力粉 大さじ3(25g)
  9. ベーキングパウダー 小さじ1/2(2g)
  10. レモン果汁 大さじ4(60cc)
  11. レモンの皮 大さじ1(約1個分)

作り方

  1. 1

    ■レモンは皮をすりおろし、果汁を搾っておく。■オーブンを180度に予熱しておく。

  2. 2

    フードプロセッサーにタルト生地の材料を全部入れ、ポロポロとそぼろ状になるまで小刻みに動かす。

  3. 3

    ※手作業の場合、ボウルに薄力粉と粉砂糖、1cm角に切った冷たいバターを入れ、カード等でそぼろ状になるまで切り混ぜる。

  4. 4

    オーブンペーパーを敷いた型にそぼろ状のタルト生地を敷き詰め、手でギュッギュッと押し付ける。

  5. 5

    180度に予熱したオーブンで約15分、ほんのり焼き色がつくまで焼く。

  6. 6

    焼いている間に、ボウルに卵を溶きほぐし、砂糖→レモン果汁・レモンの皮のすりおろし→薄力粉・ベーキングパウダーの順に混ぜる

  7. 7

    タルト生地が焼けたら、熱いうちにフィリングを流し入れ、170度に下げたオーブンで約25~30分焼く。

  8. 8

    焼けたら型に入れたまま冷まし、冷めたら型から外して切り分け、あれば溶けない粉砂糖を上からふりかける。

コツ・ポイント

■タルト生地の砂糖はできれば粉砂糖の方がいいですが、なければ上白糖やグラニュー糖でも。
■レモンは皮も使うので国産が手に入ればぜひ国産で!外国産の場合はよく洗って下さいね。
■暑い時期は冷蔵庫でキンキンに冷やしても美味しいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
愛里☆
愛里☆ @cook_40020578
に公開
※最近仕事が忙しく、つくれぽ掲載が遅れています。皆様のつくれぽは全て目を通していますので、今しばらくお待ち下さい!フリーでWeb制作をしています♪一つ年下の夫、2002年生まれの息子、2006年生まれの娘、キジトラのオス猫で、北海道でのんびりまったり暮らしてます^^
もっと読む

似たレシピ