自家製酵母 黒糖のテーブルロール

kazz72
kazz72 @cook_40043076

自家製酵母のテーブルロールを黒糖でも作ってみました^^
このレシピの生い立ち
先日作ったブルーベリーのテーブルロールが好評だったので、黒糖バージョンも作ってみました。

自家製酵母 黒糖のテーブルロール

自家製酵母のテーブルロールを黒糖でも作ってみました^^
このレシピの生い立ち
先日作ったブルーベリーのテーブルロールが好評だったので、黒糖バージョンも作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 国産強力粉(南のめぐみ使用) 200g
  2. 自然塩 4g
  3. 黒糖 30g
  4. 牛乳 80g
  5. 30~40g
  6. 酵母元種(緩めの種使用) 60g
  7. 無塩バター 30g

作り方

  1. 1

    ボールに粉と塩と砂糖を入れ、大雑把に混ぜあわせます。

  2. 2

    そこに酵母元種も入れ軽く切るように混ぜたら牛乳と水を合せたものを注ぎ捏ねていきます。

  3. 3

    捏ね板に生地を写ししっかり捏ね、粉気が無くなればバターを入れさらにしっかりと捏ねます。

  4. 4

    べたつきますが、カードを使い生地を叩きながら捏ねるとつやが出てきて手にもつかなくなります。

  5. 5

    こんな感じで生地がぷりっとするまでしっかりと捏ねます。

  6. 6

    ボールに生地を移し、乾燥しないようにラップをかけ一次発酵を開始します。

  7. 7

    2~3倍に膨らんだら終了です。

  8. 8

    生地を捏ね板に移しガスを抜きながら6分割し、丸めなおしベンチタイムを15分取ります。

  9. 9

    再び生地のガスを抜き、丁寧に表面がつるんとなるように丸めなおします。

  10. 10

    生地に粉(分量外)振り掛け箸で抑えて割れ目をつけます。結構しっかり目に押さえつけても大丈夫❤

  11. 11

    乾燥を防ぐためにビニール袋に入れて一回り膨らむまで2次発酵を取ります。

  12. 12

    2次発酵終了。

  13. 13

    再び粉を振り、もう一度箸で生地を押さえつけたら200度に予熱をしたオーブンを170度に下げ15分焼成します。

  14. 14

    焼けました^^

  15. 15

    生地は薄いブラウンです。コクのある甘さともっちり食感が嬉しい❤

コツ・ポイント

焼き加減はお好みで。。焼成温度を高くしたまま焼くとしっかりとした食感のクラストが味わえます。酵母の固さなどにより、水加減を調節なさってくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kazz72
kazz72 @cook_40043076
に公開
田舎暮らしをしながら、パン焼きを楽しむ日々。*レシピは随時見直し確認、修正、補足等しています。お手数ですが、最新のものをご参照ください。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ