
作り方
- 1
さんまの頭とハラワタを処理して、
3~4等分に切る。 - 2
長ネギは、さんまと同じ長さにぶつ切りして、
白い部分は何箇所か切り込みを入れておく。
- 3
圧力鍋に調味料すべてを入れてひと煮立ちしてから
さんまとネギを入れる。 - 4
圧力鍋のサインが出るまで中火で煮て
サインが出たら弱火で15~20分くらいしたら
火を止めて圧が下がるまで放置。 - 5
圧が下がったら、さんま・ネギを取り出し
煮汁を煮詰める。
コツ・ポイント
長ネギは白い部分に数箇所切り込み(包丁を突き刺す)入れると、
中身が飛び出ないんです!!
似たレシピ
-
はちみつでテリテリ☆さんまの甘露煮 はちみつでテリテリ☆さんまの甘露煮
圧力鍋で骨まで柔らかい甘露煮です。はちみつ効果?圧力時間短く、あっという間に出来ちゃいます。07/09/02、3番の手順を変更しました。お好みに合わせて、作ってみてください♪ 海辺のキッチン -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19084895