茎わかめと大豆の煮物

まきーころ
まきーころ @cook_40049785

我が家定番の常備菜です。
柔らかいので子供も食べやすいです。
茎ワカメが手に入ればぜひ♡
このレシピの生い立ち
 実家定番常備菜の茎ワカメの煮物です。

 何度か作って、我が家の味として旦那さんにお墨付きもらったので覚書かねてアップしました。

柔らかいので息子も爆食♡

茎わかめと大豆の煮物

我が家定番の常備菜です。
柔らかいので子供も食べやすいです。
茎ワカメが手に入ればぜひ♡
このレシピの生い立ち
 実家定番常備菜の茎ワカメの煮物です。

 何度か作って、我が家の味として旦那さんにお墨付きもらったので覚書かねてアップしました。

柔らかいので息子も爆食♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜6人分
  1. 茎わかめ(戻す前) 100g
  2. 豚こま肉 100g
  3. 人参 1本(120g)
  4. ちくわ 2本(100g)
  5. 水煮大豆 1袋(100g)
  6. ◎酒 大2
  7. ◎砂糖 小2
  8. ◎醤油 大2
  9. ◎だし汁 150ml

作り方

  1. 1

    茎ワカメを水に戻す(時々水を替え3h)3~4㎝にカット。
    人参乱切り。

  2. 2

    鍋にさらだ油を熱し豚肉を炒める。色が変わったら人参、茎ワカメ、ちくわ、大豆を入れ炒める。

  3. 3

    油がまわったら◎の調味料を入れ沸騰したら中弱火で15分位煮て出来上がり。

  4. 4

    一度冷ますと味がしみ込み美味しいです

コツ・ポイント

・茎ワカメは戻すと350gありました。

・具はお好みで、あれば筍や破竹。ちくわの代わりに油揚げや厚揚げなども美味しいです。

・醤油は九州系の甘め醤油使用しています。
 味見して、薄いようならみりん大1を入れてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まきーころ
まきーころ @cook_40049785
に公開
13&10歳男子の母☺結婚後cookpadに出会い、少しでも料理が出来る女性になれるよう修行の日々です。せっかくなので色んな食材にチャレンジしたいと思っています。皆さんのレシピに日々助けられています!感謝
もっと読む

似たレシピ