簡単で失敗しない!ごまが香る鶏そぼろ

七色よつば @yotsuba
少し濃い目の甘い味付けです。ごまの香りとほのかな生姜の香りが食欲を掻き立てます。
子どもたちが好きな味付けにしています。
このレシピの生い立ち
子供たちには、出来る限り安全なものを食べさせたい。簡単で子供たちのご飯が進むレシピが欲しいという事で作りました。
作りおきをしておくと、お弁当で大活躍間違いなし!
簡単で失敗しない!ごまが香る鶏そぼろ
少し濃い目の甘い味付けです。ごまの香りとほのかな生姜の香りが食欲を掻き立てます。
子どもたちが好きな味付けにしています。
このレシピの生い立ち
子供たちには、出来る限り安全なものを食べさせたい。簡単で子供たちのご飯が進むレシピが欲しいという事で作りました。
作りおきをしておくと、お弁当で大活躍間違いなし!
作り方
- 1
生姜は皮ごと摩り下ろしておきます。
調味料はすべて混ぜておきます。
- 2
少しだけ油を入れて、とりひき肉とおろし生姜を炒めます。(中火)
- 3
全体的に火が通り、ポロポロするまで炒めます。(中火)
- 4
調味料とごまを加えて、水分を飛ばしていきます。(中火)
- 5
全体的に水分が飛んだら出来上がりです。少し焦げ目をつけるとより香りがたちます。
- 6
ご飯の上に乗せて、そぼろ丼でも良いですし、お弁当やおにぎりにもぜひ!刻み海苔との相性も抜群です。
- 7
玉子そぼろレシピです。
ID:19160049
そぼろ丼を作るときにこちらもどうぞ!
コツ・ポイント
特にコツやポイントはありません。
簡単ですので、お子さんと一緒に作ってみるのもオススメです。喜ぶと思います。
自分で作った鶏そぼろを、お弁当に入れてあげるのもいいですね!
(お友達にこれ、僕(私)が作ったんだよー!と自慢するかも・・)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19111961