とろり美味しいサラスパ☆サラダスパゲティ

郁..
郁.. @ikuyochan

具沢山、とろりとしたサラスパです。工程や材料が多いですが手早く作れば短時間で出来上がります。お弁当にもどうぞ◎
このレシピの生い立ち
お惣菜屋さんのスパゲティサラダを目指して。工夫してみました。

とろり美味しいサラスパ☆サラダスパゲティ

具沢山、とろりとしたサラスパです。工程や材料が多いですが手早く作れば短時間で出来上がります。お弁当にもどうぞ◎
このレシピの生い立ち
お惣菜屋さんのスパゲティサラダを目指して。工夫してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分くらい
  1. サラスパ細めのパスタを半分に折ったものでOK) 70g
  2. オリーブオイル(サラダ油でも) 小匙1
  3. 玉葱 2分の1~好みで増量(今回は大きめ玉葱3分の1を使用しました)
  4. 人参 2cmくらい
  5. きゅうり 3分の2本
  6. かにかまハムやツナでもOK) 6本~お好みで
  7. 固ゆで卵 2個
  8. ●砂糖 小匙3分の1~2分の1
  9. ●胡椒 少々
  10. ●マヨネーズ 大匙4~
  11. ●酢 小匙1
  12. ●醤油 小匙2
  13. ●味の素(無くても可) 少々
  14. 豆乳or牛乳 小匙2~大匙2

作り方

  1. 1

    玉葱は薄くスライスしてたっぷりの水にさらしておく。

  2. 2

    人参は皮を剥いて薄いいちょう切りにし耐熱皿に入れてひたひたの水を加えふんわりとラップをかけてレンジで2分ほど加熱。

  3. 3

    きゅうりは薄い半月切りまたはいちょう切りにし塩少々をまぶす。水分が出てきたら水気を切った1とあわせ塩少々を追加して揉む。

  4. 4

    しばらくおいてから水で洗い、水気をしっかりと絞る。

    かにかまは手で裂いてから半分の長さにカット。

  5. 5

    サラスパは塩を入れた湯で記載時間通りに茹で、流水にさらして冷やししっかりと水気を切る。オイルをまぶしておく。

  6. 6

    卵は大きめのボウルに入れフォークやホイッパーで潰し●を混ぜ合わせる。

  7. 7

    別のボウルに下ごしらえした玉葱ときゅうり・水気をしっかりときった人参・かにかま・サラスパを入れてざざっと混ぜ合わせる。

  8. 8

    6の約半量を7に入れ、7の約半量を6のボウルに入れる。それぞれを混ぜ合わせたらひとつのボウルにまとめて和える。

  9. 9

    豆乳を加えて硬さを調整。
    時間がたつとパスタがソースを吸うので入れすぎかな~?くらいがちょうど良いかも。

  10. 10

    すぐに食べない場合は豆乳を大匙2くらいいれちゃいます。作りたてはシャバシャバですが翌日にはいい感じのとろみ具合に^^

  11. 11

    お皿に盛る前に混ぜ合わせてから味見。
    もし味が薄ければ塩(分量外)とマヨネーズで味を調える。

  12. 12

    ウスターソースや中濃ソースを少しかけても美味しいよ♪

コツ・ポイント

ゆで卵は白身も黄身も細かく潰した方がパスタと絡んで美味しいです。(今回は包丁で粗みじんにしちゃいましたが;)
野菜の塩揉み用の塩は分量外。
玉葱の辛みや臭みが全く気にならない場合は水にさらさなくてもOK。
砂糖の代わりに練乳を使っても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
郁..
郁.. @ikuyochan
に公開
最近はお菓子作りより料理に興味があります◎お菓子には作り方にこだわりがあるけど料理はかなりアバウトw簡単でも見た目がよく、美味しいものを作りたい♪(U^ω^){随時レシピ見直し中。誤字脱字すみません。)つくれぽありがとう♪ミスってコメ無し掲載してしまうことが増えています(TωT)ごめんネ。
もっと読む

似たレシピ