簡単ふわふわ☆餡入り抹茶&きなこ団子

桃ぷりん☆ @cook_40204850
秋の夜長に団子はいかが?あっという間にできちゃう団子は抹茶ときなこの2色で。豆腐入りで翌日も柔らか!串でもそのままでも。
このレシピの生い立ち
冷めてもやわらかな手作り串団子が食べたくて。
簡単ふわふわ☆餡入り抹茶&きなこ団子
秋の夜長に団子はいかが?あっという間にできちゃう団子は抹茶ときなこの2色で。豆腐入りで翌日も柔らか!串でもそのままでも。
このレシピの生い立ち
冷めてもやわらかな手作り串団子が食べたくて。
作り方
- 1
団子粉と水切りしていない絹ごし豆腐を混ぜよくこねたものを、2つのボールに分け各々に抹茶ときなこを加え再度混ぜる。
- 2
耳たぶくらいのやわらかさになったら、小さくちぎって丸めたものを手のひらの上で平らにし、中心に窪みをつける。
- 3
作った窪みに少量の餡子をのせて包んだら、ころころと丸める。
- 4
丸めた団子を熱湯で茹でる。団子が浮いてきたら更に4~5分茹でてからザルに取り、冷水にさらしてぬめりを取り、水を切る。
- 5
そのまま皿に盛り楊枝でいただいても良し、串にさしても良し♪(上の写真は倍量)
コツ・ポイント
‐餡子は少量で十分。多めにいれるとすぐに皮が破れてしまう。
‐2で耳たぶの柔らかさとあるが、固いと感じる場合は水を少しずつ足して捏ねる。
‐翌日そのままでも十分柔らかいが、レンジで少し温めると驚くほどふわふわになる。勿論冷めても柔らか。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19123236