お弁当にポン♡プチオムビッツ♡

asy
asy @cook_40220515

お弁当や朝食に!ちょこんと可愛いですよっ(*Ü*)♡
このレシピの生い立ち
のっけ弁の時用の卵料理を考えてたら出来ました!

お弁当にポン♡プチオムビッツ♡

お弁当や朝食に!ちょこんと可愛いですよっ(*Ü*)♡
このレシピの生い立ち
のっけ弁の時用の卵料理を考えてたら出来ました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 卵 M~L 1個
  2. 牛乳 小1
  3. マヨネーズ 小½—
  4. ポークビッツ 4本
  5. ポークビッツ味付け用の塩 少々
  6. 仕上げ
  7. マヨネーズ 適量
  8. ケチャップ 適量
  9. セリ(お好みで) 少々

作り方

  1. 1

    卵1個に牛乳小1とマヨネーズ小½—を入れてよくかき混ぜる。ポークビッツは油を引かずに軽く炒め塩をふる。

  2. 2

    5号サイズのシリコンカップに、大きめに切ったラップを乗せ卵液大1を入れる。これを4つ作り、残った卵液は均等に分け入れる。

  3. 3

    卵液を入れやすくするためシリコンカップを使っていますが、普通の紙製のカップでも大丈夫です。

  4. 4

    レンジで加熱する。
    1個ずつがオススメ。
    500W 20~30秒くらい。
    様子を見ながら時間調節して下さい。

  5. 5

    加熱が終わったら熱いうちに丸く形を整える。熱いので濡れ布巾など使って丸めるといいですよ。

  6. 6

    写真のように、上から10秒くらい押して卵の下面を平らにさせる。

  7. 7

    粗熱が取れたらラップを外してひっくり返し、真ん中に切り込みを入れ、ポークビッツを挟む。

  8. 8

    マヨネーズとケチャップをのせる。ケチャップはゆっくり慎重に!
    写真のように綺麗にのせれなかったら... ↓↓

  9. 9

    爪楊枝などを使ってなぞってあげるとキレイになります( ^ω^ )

  10. 10

    最後にお好みでパセリを振りかけ完成です!

    写真右のオムビッツはマスタードとケチャップの組み合わせです。

  11. 11

    お弁当に!

    のっけ弁にオススメです( ˊᵕˋ* )♩

  12. 12

コツ・ポイント

・レンジで加熱する時は面倒でも1個ずつがオススメです。一気にやったらバラつきがでて微妙でした。

※ 卵は生からレンジ加熱しましたが、フライパンで半熟卵を作りラップに包んでチン!でもいいと思います(^_^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
asy
asy @cook_40220515
に公開

似たレシピ