ま~ぜてかまして!簡単ふわたま豆腐♪

蓮茶子
蓮茶子 @cook_40221344

まぜてチンするだけで料亭の味になるかも!? なんぼでもアレンジができて優秀な1品です(*´ω`*)
このレシピの生い立ち
いつもはお野菜やキノコを入れて、ふわふわ炒めや餡かけ風にして作っていましたが、現在夫婦でダイエット中な為、塩分・糖分・油分を抑えたメニューをと思い、考え付きました。

ま~ぜてかまして!簡単ふわたま豆腐♪

まぜてチンするだけで料亭の味になるかも!? なんぼでもアレンジができて優秀な1品です(*´ω`*)
このレシピの生い立ち
いつもはお野菜やキノコを入れて、ふわふわ炒めや餡かけ風にして作っていましたが、現在夫婦でダイエット中な為、塩分・糖分・油分を抑えたメニューをと思い、考え付きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豆腐(木綿) 1丁(今回は400gのものを使用)
  2. ☆卵(全卵) 2個
  3. ☆顆粒だしの素 小2~3
  4. しらす(ネギ海苔などお好きなものを) お好みで
  5. 醤油 お好みで
  6. ごま お好みで

作り方

  1. 1

    耐熱容器に☆をダバダバっと入れて、よくまぜます。

  2. 2

    卵がきれいにまざる頃には、いい感じで豆腐もこなごなになります。

  3. 3

    蓋やラップをして、レンジで3分間チンします。(うちのレンジは600wだったかな…?
    (゜∀゜;))

  4. 4

    蓋を開け、外側の固まっているものを崩しながら、まぜまぜして再度チン!今度は2分くらい。

  5. 5

    取出してまぜてみて、全体的にふわふわ~に固まっていたら器に盛付けます♪ 固まり不足なら、再度様子を見ながら1~2分チン!

  6. 6

    醤油をほんのり表面に色が付いてる?(数滴かな?)ってくらいかけて、ごま油も風味付け程度にかけます。

  7. 7

    お好みのトッピングをして出来上がりですヽ(´ー`)ノ今回は余ってたしらす~♪

コツ・ポイント

チンする時、2~3分を数回チンかけたほうがふわふわになります(*´ω`*) 熱いうちに四角の型に入れて成型すると、だし巻き卵みたいになります! だしの素を鶏ガラスープの素や中華味の素にしてもいけます(*ΦωΦ*)b(素の分量要調節)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
蓮茶子
蓮茶子 @cook_40221344
に公開
結婚後、コロコロとあっという間に15㌔も肥えてしまったので、現在ダイエットに挑戦中! (`・ω・´)ゞ 楽しく作って美味しく食べて、ほんでて痩せたら最高ですね!  頑張るっちゃ~   。・゚・(ノ∀`)・゚・。
もっと読む

似たレシピ