お野菜の天ぷらは薄めの衣でね~☆☆☆

はるまきだいすき
はるまきだいすき @cook_40048247

天ぷらの衣は氷水と小麦粉は同量デスよ~☆
先に野菜に粉をふっておいて、薄めの衣にくぐらせて揚げていきます。美味しいですよ

このレシピの生い立ち
お野菜の天ぷらは、衣が薄めでじっくりと揚げると冷めてもカリカリですよ~☆
何度も作ってみてこの方法が誰にでもうまくいく方法かな~??(笑)

お野菜の天ぷらは薄めの衣でね~☆☆☆

天ぷらの衣は氷水と小麦粉は同量デスよ~☆
先に野菜に粉をふっておいて、薄めの衣にくぐらせて揚げていきます。美味しいですよ

このレシピの生い立ち
お野菜の天ぷらは、衣が薄めでじっくりと揚げると冷めてもカリカリですよ~☆
何度も作ってみてこの方法が誰にでもうまくいく方法かな~??(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小麦粉 2分の1カップ
  2. 氷水 2分の1カップ
  3. レンコン 10センチくらい
  4. さつま芋 1本
  5. なす 2本
  6. 適量
  7. 仕上げ用の塩(こだわりの塩にしました) 少々

作り方

  1. 1

    レンコンは皮をむいて水にさらして、ざるに上げる。
    水切りしたら茶こしで小麦粉を振っておく。

  2. 2

    油を160度くらいに熱して1を順番に揚げていく。
    中に火が通ったら最後に火を強くしてカリッとするまで揚げる。

  3. 3

    なすは薄く切って水につけてあくを抜く。
    水切りしたら1と2の工程で揚げていく。

  4. 4

    さつま芋も同じようにして揚げていく。

  5. 5

    今回は少なめの油で焼くように揚げてみました。
    サクサクに仕上がって美味しかったです。

  6. 6

    レシピID :17592759
    失敗がないよ♪サクサクの海老のかき揚げ☆のレシピも参考にね♪

コツ・ポイント

お野菜を揚げる時は油の温度は高くしすぎないようにしてくださいね。
低めでゆっくり揚げて最後に高温にすると、油切れも良くサクサクにでs機揚がりますよ~☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はるまきだいすき
に公開
お料理大好きで、自分の記録と、娘に残したくて始めました~♪はるまきの料理はどこの家庭にでもあるような食材や、調味料で作るものです☆よろしくお願いしますね~☆クックをはじめて半年がたちました~♪嬉しいレポも少しずつ増えて~☆はるまきのレシピを見て戴いてる皆さんに感謝です♡♡♡慣れなかったはるまきも、少しずつ要領がわかってきました~♪皆様ありがとうございます~☆
もっと読む

似たレシピ