南極カチコチ大冒険ドラえもんのキャラ弁

いっちいicchi @cook_40043096
ドラえもんの映画、南極カチコチ大冒険のキャラ弁です。青が作りにくいときは海苔で代用します。
このレシピの生い立ち
ドラえもんの映画のキャラ弁です
南極カチコチ大冒険ドラえもんのキャラ弁
ドラえもんの映画、南極カチコチ大冒険のキャラ弁です。青が作りにくいときは海苔で代用します。
このレシピの生い立ち
ドラえもんの映画のキャラ弁です
作り方
- 1
ご飯をひとつまみ取り置き、残りのご飯にお好みの具を入れ丸く握る
- 2
海苔を三日月型にカットし、まわりに切れ込みを入れ(馴染みやすくするため)おにぎりの真ん中あたりに巻きつける
- 3
海苔で目、鼻の下の筋、髭、口を切り抜く
- 4
スライスチーズを楕円形に切り抜き(型がないときは竹串などで描き切る)海苔とご飯の境目にかかるように並べる
- 5
梅干しを薄く切って、ハサミで丸く切り鼻にする
- 6
海苔の目口を配置する。ヒゲもつける。つきにくいときはマヨネーズを裏に塗ってからつける。
- 7
細いストローでスライスチーズを二枚抜き取り、目の光にする。厚みが気になるときは半分にする。
コツ・ポイント
青く染めるふりかけ「デコふり」を使うときは、丸く握った後くぼませて、白く握ったご飯をはめ込むと作りやすいと思います
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19157028