具沢山の肉そぼろ*美味しいレタス巻き*

試行錯誤してこの味にたどり着いた、中華風肉そぼろ。シャキシャキレタスに最高に合います。半分位野菜なのでバランスも良し。
このレシピの生い立ち
大好きなレタス巻き。
色々な調味料を足したり引いたりしながら、月日を掛けてこの味に落ち着きました。
何度食べても後味引く、癖になるおいしい肉そぼろです❤
具沢山の肉そぼろ*美味しいレタス巻き*
試行錯誤してこの味にたどり着いた、中華風肉そぼろ。シャキシャキレタスに最高に合います。半分位野菜なのでバランスも良し。
このレシピの生い立ち
大好きなレタス巻き。
色々な調味料を足したり引いたりしながら、月日を掛けてこの味に落ち着きました。
何度食べても後味引く、癖になるおいしい肉そぼろです❤
作り方
- 1
レタスは1枚1枚丁寧に剥がして洗い、よく水気を取っておく。
私は洗ってしばらく放置。 - 2
野菜の分量は大体です。
他に、冷蔵庫の余り物を入れても。 - 3
長ネギ〜ニンニクまでの野菜をすべて細かくみじん切りにする。長ネギ・ニンニク・生姜は分けておく。
- 4
フライパンにごま油、長ネギ・ニンニク・生姜を入れ点火。香りが出たら牛挽肉・豚挽肉入れ塩こしょうをし、炒める。(強中火)
- 5
炒めていくと、水分が出て来ます。水分が飛ぶまで炒める。
- 6
水分が飛びきらなかったら、ザルにあけて水気を切っても良いです。
フライパンから一時取り出しておく。
- 7
同じフライパンにごま油を足し、みじん切りにした野菜をすべて入れ、
これも水分が引くまでじっくり炒める。(強中火)
- 8
野菜の水分が引いたら、6の挽肉を合わせ、五香粉・花山椒粉・砂糖・オイスタソースを加え、ひと炒めする。
- 9
さらに、
●の醤油と酒を合わせ、鍋肌から回し入れる。味をみて足りなければ塩こしょうで整える。
- 10
最後にごま油を回しかけ、さっと炒め上げる。
- 11
器に盛り、完成。
- 12
シャキシャキのレタスに巻いて、
めしあがれ♪ - 13
◎辛くしたい場合は、8で豆板醤(小さじ1程度)を足して下さい。
コツ・ポイント
*五香粉と花山椒がポイントです。これを入れないとぼんやりします。
*しっかり炒めて水気を取って下さい。
水分が上手く取れない時は、ザルに上げてズルしちゃってください。
*牛挽肉だけで作っても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
サンチョイボウ(肉そぼろのレタスラップ) サンチョイボウ(肉そぼろのレタスラップ)
オーストラリアの中華料理屋さんには必ずあると言ってもよい人気料理。シログワイとレタスのシャキシャキ感が楽しめる一品です。 yukesi -
-
-
-
その他のレシピ