俺の黄金比 豚皿しょうが焼き 食堂風

定食屋の食堂風の豚の生姜焼きです
おかずはもちろん、お弁当、おつまみ、豚丼にしても良し
材料も覚えやすい量で簡単です
このレシピの生い立ち
昭和初期から続く地元の食堂があり、そこの食堂の玉ねぎたっぷりの豚ショウガ焼き定食が大好きで
過去にイメージし作り再現してから
今では、この分量が自分の黄金比率な定番な生姜焼きです
俺の黄金比 豚皿しょうが焼き 食堂風
定食屋の食堂風の豚の生姜焼きです
おかずはもちろん、お弁当、おつまみ、豚丼にしても良し
材料も覚えやすい量で簡単です
このレシピの生い立ち
昭和初期から続く地元の食堂があり、そこの食堂の玉ねぎたっぷりの豚ショウガ焼き定食が大好きで
過去にイメージし作り再現してから
今では、この分量が自分の黄金比率な定番な生姜焼きです
作り方
- 1
★の材料で合わせ調味料でタレを作る
お好みで、おろし大蒜や、おろし玉ねぎを入れても良い - 2
タマネギをくし切りにし、豚肉を用意する
豚肩ロース切り落としが良い、なければ豚コマや薄切り肉でも - 3
中華鍋、フライパンを中火で熱しサラダ油を入れタマネギを炒める
- 4
この程度に。
タマネギを炒める工程が面倒な場合は
電子レンジでレンチンok
ですが炒めた方が焼いた風味がつき美味いです - 5
一度取り出す
面倒な場合は、取り出さず、そのまま肉投入し炒めてもok - 6
再度、フライパンを熱しサラダ油を入れ豚肉を投入し中火で炒める
- 7
7割、8割程度火を通し
- 8
先ほど炒めて取り出しておいた玉ねぎを入れる
- 9
肉に完全に火を通す
- 10
炒め上がったら★の生姜焼き合わせソースを入れ強火で一気に水分やアルコールを飛ばすような感じでザッと炒め煮詰める
- 11
★の材料を炒め絡め水分がある程度無くなるまで炒めたら完成です
- 12
調理時間は
全工程 約10〜15分程度です - 13
こちらは豚ロース生姜焼き用で作った
おろし玉ねぎニンニク生姜をプラスしたタレに漬け込んだバージョンの
ガッツリ生姜焼き
コツ・ポイント
豚バラや脂身の多い肉を使う場合は、脂がキツくくどく苦手な方もいると思うので
キッチンペーパーで脂を処理しながら調理か
下茹でして余分な脂を落としてからのが無難でカロリー減にも
安い肉で充分ですが赤身と脂身のバランスの良い肉を選ぶと良いかな
似たレシピ
-
簡単絶品!うちの黄金比で作る豚の生姜焼き 簡単絶品!うちの黄金比で作る豚の生姜焼き
すき焼きのたれ:白だし:酒=1:1:1、とても簡単なのに本格的な味わいになる、うちの黄金比で作る豚の生姜焼きです! エターナルライス -
-
-
簡単!豚肉とナスと玉ねぎの炒め物生姜焼風 簡単!豚肉とナスと玉ねぎの炒め物生姜焼風
豚肉とナスと玉ねぎの炒め物 生姜焼き風です♪ 野菜は家にある余った野菜があればなんでもOK!簡単にできます!! ぽぴんぐ -
-
新ごぼうと豚肉の生姜焼き風味噌炒め 新ごぼうと豚肉の生姜焼き風味噌炒め
ご飯がすすむ生姜焼き風レシピです☆ごぼうと豚肉で身体が元気になりますよ~!【旬食べる Miyazaki 平日食堂】 JAみやざき -
-
-
その他のレシピ