インゲン豆とアサリの煮物 お弁当材料用

俺と美代子 @cook_40037444
スープ仕立てじゃ弁当に詰められないから、もっと煮込んでみた。直接使用した塩分はゼロ
このレシピの生い立ち
スープ仕立て(1239090)ではなく、もっと煮詰めてお弁当にもっていけるようにしてみました。味付けもシンプル
インゲン豆とアサリの煮物 お弁当材料用
スープ仕立てじゃ弁当に詰められないから、もっと煮込んでみた。直接使用した塩分はゼロ
このレシピの生い立ち
スープ仕立て(1239090)ではなく、もっと煮詰めてお弁当にもっていけるようにしてみました。味付けもシンプル
作り方
- 1
かなり、辛い決断ですが、シェリー酒(ドライ)を鍋にあけます
- 2
火を入れて、沸騰寸前でアサリを入れます
- 3
ふたをして、待つことしばし、コツコツと殻が開いてきます
- 4
あいたアサリから取り出して火を加えすぎないようにします。
お弁当材料なので殻ははずします。 - 5
最後まで強情だった2粒も口をあけました
- 6
鍋に ニンニクスライスとオリーブオイルでじわっと香りを出します。これはいつもの手順
- 7
生ハムを刻んでおきます
- 8
6に生ハムを加えて加熱します。なければベーコンでOK
- 9
5のスープを加えて、インゲンの水をきって8に加えます。
- 10
チョリソー代わりになるかと思ってソーセージを入れてみた
- 11
ちょっと味見をしてみた。塩は1粒もいれてないけど。生ハム・ソーセージ・アサリから塩分が出ていいかんじ。
- 12
これくらい水気がないと弁当でも大丈夫だろう。
コツ・ポイント
火加減は2~5はやや強火。6~はずっと弱火です。
似たレシピ
-
-
-
-
リカちゃん♡あさりとじゃがいものオイル煮 リカちゃん♡あさりとじゃがいものオイル煮
きじまりゅうた先生のレシピ本からお知恵拝借いたしました!じゃがいもは大きめに切りホクホク感をだしました(●´ω`●) ゆち虎 -
-
電気圧力鍋で!あさりとキャベツのワイン煮 電気圧力鍋で!あさりとキャベツのワイン煮
電気圧力鍋で簡単ほったらかし調理!!使用商品:コイズミマイコン電気圧力鍋(KSC-3501)圧力1 1min 小泉成器(公式) -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19235410