サクサク結晶・白い大学芋

∴nico @cook_40039512
話題入り感謝♪飴状ではないサクサク。ウチの定番は粉ふき。べたつかないので食べやすい。分量作りやすく見直しました。
このレシピの生い立ち
小さい頃から食べていたモノですが、一般にいう大学芋とはちょっと違っていたようです。
サクサク結晶・白い大学芋
話題入り感謝♪飴状ではないサクサク。ウチの定番は粉ふき。べたつかないので食べやすい。分量作りやすく見直しました。
このレシピの生い立ち
小さい頃から食べていたモノですが、一般にいう大学芋とはちょっと違っていたようです。
作り方
- 1
さつまいもは食べやすい大きさの乱切りにする。鍋に冷たい油とさつまいもを同時に入れ火にかける。180度になるまで揚げる。
- 2
さつまいもの表面がキツネ色になってきたら揚げあがり。油をきっておく。
- 3
鍋に砂糖と水を入れてに火にかけ砂糖が溶けたら2の熱い芋とゴマを入れ、鍋をゆすって火を止め、砂糖を粉化させる。
- 4
時間が経つと、砂糖が液状に戻ってしまうことがありますが、ご了承ください。
- 5
2012.9.24
話題入り♪
作ってくださったみなさま、ありがとうございます! - 6
スティック状にしたら、芋けんぴみたい。
コツ・ポイント
ずーっと火にかけてると飴になるので、透明なうちに火から下ろしてゆすります。 飴でないのでべたつかず、サクサクしておいしい。冷たい油から揚げると失敗なし。
食感を楽しむなら、作った当日に食べきることをおすすめします。
似たレシピ
-
-
-
お弁当にも!スティック☆大学いも お弁当にも!スティック☆大学いも
話題入り感謝☆つくれぽ50件☆揚げずに簡単!スティック状にした大学芋は、食べやすくて、お弁当にもぴったりサイズです♡ sachi825 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19241411