ずーっとシャキ②のままで 柿の保存

88もえ @cook_40058002
ただのシロップ浸けですが・・・柿が!! みずみずしいまま保存出来ます 写真は一年前のものです(半分食べちゃいましたが)
このレシピの生い立ち
完熟よりも固いみずみずしい柿が大好き 秋だけじゃなくゆっくり年中食べたいけど、痛みも早くて↓ 大量の柿に、痛むよりはジャムっぽくなっても・・・と妥協?してシロップ浸けにしたら、ビックリ!! 1年経ってもシャキ②でした しかもウマぁー
ずーっとシャキ②のままで 柿の保存
ただのシロップ浸けですが・・・柿が!! みずみずしいまま保存出来ます 写真は一年前のものです(半分食べちゃいましたが)
このレシピの生い立ち
完熟よりも固いみずみずしい柿が大好き 秋だけじゃなくゆっくり年中食べたいけど、痛みも早くて↓ 大量の柿に、痛むよりはジャムっぽくなっても・・・と妥協?してシロップ浸けにしたら、ビックリ!! 1年経ってもシャキ②でした しかもウマぁー
作り方
- 1
保存ビンを用意、消毒し乾燥させておきます
- 2
【シロップ】砂糖と水を火にかけ(レンジでも)砂糖をしっかり溶かして粗熱をとります
- 3
柿はよく洗い、皮を剥きます 半分に切ってから5ミリ幅くらいに切ります(結構適当ですッッ)種も取り除いてください
- 4
柿をビンに入れ、しっかり浸かるまでシロップを注いで蓋を閉めます 【終わり】
- 5
柿は歯ごたえバッチリのみずみずしいものを使ってます 一年経ってもシャキ②食べれました
コツ・ポイント
とても雑な性格なので・・・ 量もはっきりしないです、すみません ビンの消毒はしっかりしました
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19247936