豚ロース肉で生姜の代わりにワサビ焼き

オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305
日テレ「満天☆青空レストラン」で紹介された農家さんによる「豚のわさび焼き」を参考に自分の好みでお手軽アレンジ。生姜を超える風味が立ち猛暑でも食が進みます。
豚ロース肉で生姜の代わりにワサビ焼き
日テレ「満天☆青空レストラン」で紹介された農家さんによる「豚のわさび焼き」を参考に自分の好みでお手軽アレンジ。生姜を超える風味が立ち猛暑でも食が進みます。
作り方
- 1
豚肉は半分に切り◇で和えておく。玉ネギは5mm幅で縦に切る。チューブ入りワサビは上質な製品を奮発。生鮮ワサビでもok。
- 2
フライパンに油小2をひいて1の豚肉を並べる。
- 3
2を中火にかけて炒め色がほぼ変わったら取り置く。
- 4
3の脂気(足りなけば追い油)に玉ネギを加える。中火でしんなりし始めるまで炒める。
- 5
☆をよく混ぜておく。
- 6
4の玉ネギに3の豚肉を戻す。半量の5を加えて強火で炒める。
- 7
6に残りの5を足して強火のまま一気に味を絡める。
- 8
皿の半分にお好みの添え物(今回はキャベツとマカロニサラダ)を盛りつける。空いたスペースに7を移せばできあがり。
コツ・ポイント
1では、◇にハナマルキの塩こうじを加えることで豚肉が柔らかに仕上がります。チューブ入りワサビは上質な製品ほど味わいと香りが立ちます。2では、コールドスタートで先に豚肉を並べます。6と7では、ワサビの香りが飛ばなように☆を半量ずつ加えます。
似たレシピ
-
山本ゆりさん☆鶏もものウマだれレンジ蒸し 山本ゆりさん☆鶏もものウマだれレンジ蒸し
テレ朝「DAIGOも台所」で紹介された大ファンの山本ゆりさんによる「鶏のうまだれ蒸し」を参考に自分の好みでアレンジ。レンジだけで完結するので超お手軽。サラダ菜などを敷いて盛りつければ見栄えも上々です。 オヤジの仕事場ゴハン -
豚こま肉のおにぎりステーキ 豚こま肉のおにぎりステーキ
テレ朝「DAIGOも台所」で紹介された山本ゆりさんによる「豚こまの照り焼きステーキ風」を参考に自分の好みでアレンジ。豚肉をそのまま炒めるよりも丸めることで食べ応えが増しますよ。 オヤジの仕事場ゴハン -
-
相葉マナブ☆栗原はるみさんによるプルコギ 相葉マナブ☆栗原はるみさんによるプルコギ
テレ朝「相葉マナブ」で紹介された栗原はるみさんによる「トマトのプルコギ」を参考に自分の好みでアレンジしました。豚ロース肉と玉ネギとトマトを合わせコチュジャンとハチミツで味付けし韓国風の炒め物に仕立てました。 オヤジの仕事場ゴハン -
豚こま肉とニラの中華風野菜炒め 豚こま肉とニラの中華風野菜炒め
テレ朝「相葉マナブ」で紹介された農家さんによる「シャキシャキ食感肉野菜炒め」を、自分の好みでアレンジ。野菜はパック入りの炒め物セットを使ったので、超お手軽ですよ。 オヤジの仕事場ゴハン -
豚ロース肉と大根の炒め煮 豚ロース肉と大根の炒め煮
テレ朝「男子ごはん」で紹介された「豚バラ肉と大根の炒め煮」を自分の好みでアレンジ。豚肉をバラからロースに変えることで脂気を控えめに。大根を合わせ味つけの重さを抑えました。 オヤジの仕事場ゴハン -
豚バラ肉と大根のカレー煮込み 豚バラ肉と大根のカレー煮込み
NHK「きょうの料理ビギナーズ」で紹介された「豚肉と大根のカレースープ」を参考に自分の好みでアレンジ。カレー粉の風味が立つのでご飯が進みます。 オヤジの仕事場ゴハン -
-
-
豚ロース肉とトマトのジンジャーエール煮 豚ロース肉とトマトのジンジャーエール煮
テレ朝「DAIGOも台所」で紹介された「和風ポークチャップ」を参考に自分の好みでアレンジ。煮汁にジンジャーエールを使うことが味付けのキメ手。トマトはミニのカラーを選び彩りを添えました。 オヤジの仕事場ゴハン -
-
山本ゆりさん☆レンジで煮込みハンバーグ 山本ゆりさん☆レンジで煮込みハンバーグ
テレ朝「DAIGOで台所」で紹介された山本ゆりさんによる「レンジでやわらか煮込みハンバーグ」を自分の好みでアレンジ。手動みじん切り器の「ぶんぶんチョッパー」を使うことで手間が大幅に省けますよ。 オヤジの仕事場ゴハン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24911297