おコタんちのだし

おコタ
おコタ @cook_40118897

食欲ないあっつ〜い日にも、サラッとご飯がすすみます(^o^)
このレシピの生い立ち
山形のだし、色々な材料がありますが、私は粘りをつけてつるっと食べたいので色々試してこれにたどり着きました。

おコタんちのだし

食欲ないあっつ〜い日にも、サラッとご飯がすすみます(^o^)
このレシピの生い立ち
山形のだし、色々な材料がありますが、私は粘りをつけてつるっと食べたいので色々試してこれにたどり着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. きゅうり 1本
  2. なす 1本
  3. 茗荷 2個
  4. 生姜 1片
  5. 大葉 3枚
  6. オクラ 3本
  7. 万能ネギ 3本
  8. だし昆布(5センチ角) 2枚
  9. だし 大6
  10. しょうゆ 大2
  11. みりん 大1
  12. 少々

作り方

  1. 1

    オクラはさっと茹でておき、だし昆布は表面を軽くふく。

  2. 2

    全ての野菜とだし昆布を5ミリくらいのみじん切りにする。

  3. 3

    調味料を加えて昆布とオクラの粘りを感じるまで混ぜれば完成☆ご飯にのせても豆腐にかけても最高です!

コツ・ポイント

切って混ぜるだけですが、だし昆布は切ってるときに粘りが出て切りずらいことがあるので、ハサミで切ってもいいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おコタ
おコタ @cook_40118897
に公開

似たレシピ