圧力鍋で簡単早い!もっちもち~豆ごはん☆

ガミさち
ガミさち @cook_40052025

ひたし豆(青大豆)を圧力調理すると、
甘くて、も~っちもちな歯ごたえに☆
ごはんもモチモチ!

このレシピの生い立ち
旦那の実家(福島)からいただいた、ひたし豆(青大豆)の食べ方を研究してできました。

圧力鍋で簡単早い!もっちもち~豆ごはん☆

ひたし豆(青大豆)を圧力調理すると、
甘くて、も~っちもちな歯ごたえに☆
ごはんもモチモチ!

このレシピの生い立ち
旦那の実家(福島)からいただいた、ひたし豆(青大豆)の食べ方を研究してできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

米2合分
  1. お米 2合
  2. ひたし豆(青大豆 1カップ
  3. だし昆布 5cm
  4. 小さじ1
  5. 大さじ1

作り方

  1. 1

    ひたし豆は1晩(6時間程度でOK)水に漬けておく。
    お米は洗って30分水に漬けておく。

  2. 2

    ひたし豆、お米をザルに揚げ、水気を切ってから圧力鍋に入れる。
    だし昆布も入れる。

  3. 3

    お米計量用のカップに塩、酒を入れ、その上から水を加え2カップ分とし、圧力鍋に入れる。
    通常の計量カップでないので注意!

  4. 4

    低圧(白オモリ)でシュシュッと1分圧力調理。
    重りが下がればできあがり!!

コツ・ポイント

アサヒのゼロ活力鍋使用です。
出来上がったら、混ぜて、布巾をかけて蒸らしておいてください。
冷めてもおいしいのでお弁当にも最適です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ガミさち
ガミさち @cook_40052025
に公開
3歳の女の子の母です。偏食娘のために、あれやこれや、料理奮闘中<(`^´)>アサヒの圧力鍋、フライパンを愛用中♪
もっと読む

似たレシピ