おいしい!楽しい!簡単☆チーズフォンデュ

まりなちゅら
まりなちゅら @cook_40211162

チーズはグリュイエールとエメンタールを使って本格ベーシックな味に♪ 簡単でおいしく楽しい!パーティーメニューに是非♫
このレシピの生い立ち
フォンデュパーティーでみんなに大好評だったのでメモ!

おいしい!楽しい!簡単☆チーズフォンデュ

チーズはグリュイエールとエメンタールを使って本格ベーシックな味に♪ 簡単でおいしく楽しい!パーティーメニューに是非♫
このレシピの生い立ち
フォンデュパーティーでみんなに大好評だったのでメモ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. ◆チーズフォンデュ ソース
  2. グリュイエールチーズ 200g
  3. エメンタールチーズ 100g
  4. 白ワイン(辛口) 150cc
  5. 片栗粉(又はコーンスターチ) 小さじ2
  6. にんにく 1片
  7. こしょう 少々
  8. ナツメ 少々
  9. (キルシュ お好みで 大さじ1)
  10. ◆参考:具材 (お好みで)
  11. ブロッコリー 1/2個
  12. アスパラガス 1束
  13. じゃがいも 2〜3個
  14. にんじん 1本
  15. ミニトマト 15個位
  16. かぼちゃ 1/8個
  17. パプリカ 1個
  18. マッシュルーム 10個位
  19. エリンギ 1パック
  20. ウインナー 10本位
  21. バゲット 1/2本

作り方

  1. 1

    ◆チーズフォンデュ ソース◆

    チーズは5mm〜1cm角程度に細かく切る。
    (又は すりおろす)
    ※溶けやすくするため

  2. 2

    ①に片栗粉(又はコーンスターチ)をまぶす。

  3. 3

    フォンデュ鍋の内側に、にんにくの切り口をこすりつけ、香りを移す。

  4. 4

    白ワインを入れ、火にかけてアルコールを飛ばす。

    (ここから⑥まではキッチンのコンロで♪)

  5. 5

    沸騰したら中火にし、チーズを3〜4回に分けて入れ、溶かす。

    *焦げ付かないようにゆっくり木べらで混ぜながら。

  6. 6

    チーズが溶けたら、仕上げにこしょう、ナツメグ、(お好みでキルシュ) を入れる。

  7. 7

    卓上コンロに移し、焦げ付かないようとろ火で温めながら、お好みの具材をからめて召し上がれ〜♫

  8. 8

    ◆《参考》具材の下ごしらえ◆

    野菜の量や切り方、圧力鍋の種類によって加圧時間は調整してください☆
    (参考メモです)

  9. 9

    ◎野菜を圧力鍋でスチーム

    *じゃがいも 1口大
    *にんじん 1口大
    : スチーム高圧2分→急冷

  10. 10

    *ブロッコリー 小房に分ける
    *アスパラガス 1/2〜1/3本にカット
    : スチーム低圧1分→急冷

  11. 11

    *かぼちゃ 1口大
    : スチーム高圧1分→自然放置

  12. 12

    *パプリカ 一口大 又は スライス
    : スチーム高圧0分→自然放置

    (又はレンチン600w約1分)

  13. 13

    ◎ミニトマト: ヘタを取り生のままで!

    ◎バゲット: 皮が付いているように、一口大に切る。

  14. 14

    ◎ウインナー
    : ボイルして半分に斜め切りする。

  15. 15

    ◎マッシュルーム(軸を取る)
    エリンギ(一口大にカット)
    : スキレットで焼く。

コツ・ポイント

*バゲットを食べる時に底からかき混ぜるようにすると、焦付きにくくなります!
*このレシビはグリュイエール2:エメンタール1の割合です。お好みで1:1〜3:1で♪
*具材はお好みでどうぞ♪ ボイルしたエビやイカなども!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まりなちゅら
まりなちゅら @cook_40211162
に公開
毎日のゴハンは簡単でおいしいのがイチバン!お気に入りの味付け・作り方をメモ♪と思い、レシピを書いています☆友人を招いたり、夫婦でホームパーティーをするのが大好き♡ 女子力の高いダンナのメニューや盛り付けに刺激を受ける日々♫(笑)*掲載のレシピは時々見直しています*
もっと読む

似たレシピ