お弁当に♡巻かない★簡単半熟卵焼き!

もんぴ★ @cook_40051477
だし巻きとは違う、まさに半熟とろーり!な卵焼き♪卵液はいつも通りでもOK。運動会のお弁当にいかいが?
このレシピの生い立ち
フライパンにくっつかないようにと思い、薄焼き卵のように片栗粉を入れたら…巻く手間をめんどくさがった私の適当な性格が幸いして、とろーりとろける卵焼きになりました!笑
お弁当に♡巻かない★簡単半熟卵焼き!
だし巻きとは違う、まさに半熟とろーり!な卵焼き♪卵液はいつも通りでもOK。運動会のお弁当にいかいが?
このレシピの生い立ち
フライパンにくっつかないようにと思い、薄焼き卵のように片栗粉を入れたら…巻く手間をめんどくさがった私の適当な性格が幸いして、とろーりとろける卵焼きになりました!笑
作り方
- 1
フライパンを温める。
うちはティファールのやつで、マークが消えるまで温めてます。 - 2
その間に材料を全てよく混ぜる。
片栗粉がダマにならないよう、小さな泡立て器を使ってます。 - 3
フライパンに卵液を全て流し入れ、スクランブルエッグの要領で菜箸でかき混ぜる。
- 4
5〜6割ほど固まったら、手前に卵を寄せ集めるイメージで、フライパンの手前4〜5cmに卵を集めます。
- 5
周りが固まりだしたら火を止め、ここからは余熱で仕上げます。
- 6
フライ返しでひっくり返し、また固まるのを待ちます。
あとは放っておくだけ!中もゆっくり固まっていきます( ´ ▽ ` ) - 7
見た目がイマイチなときは、また2回くらい返すとイイ感じになりますよー(^O^)/(たぶん笑)
- 8
好みでまた火をつけてもいいのかも?
うちはIHなんで、コンロでやってみた方、是非感想をお願いします。゜・(ノД`)・゜・ - 9
私は6等分してお弁当に3個ずつ、です(=´∀`)人(´∀`=)
コツ・ポイント
片栗粉を使うこと★
よくある卵焼きみたく巻かないこと!笑←
余熱だと焦げることもないよ~♪あんまり(‾▽‾)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19330641