アプリコットのタルト

杏の酸味とアーモンドクリームの甘さがおいしい♪艶出しに、ピスタチオも飾ってちょっとおしゃれに~^^杏の缶詰め使用。
このレシピの生い立ち
もとは本のレシピを参考にしていたと思いますが、自分好みの作りやすいレシピになっています。私の覚え書き用です。
アプリコットのタルト
杏の酸味とアーモンドクリームの甘さがおいしい♪艶出しに、ピスタチオも飾ってちょっとおしゃれに~^^杏の缶詰め使用。
このレシピの生い立ち
もとは本のレシピを参考にしていたと思いますが、自分好みの作りやすいレシピになっています。私の覚え書き用です。
作り方
- 1
準備。バターを室温に戻しておく。杏のシロップを切っておく。ピスタチオの薄皮を剥いて細かく砕いておく。
- 2
タルト作り。バターを練り、粉糖・塩・☆・A.P.を加えその都度混ぜる。薄力粉をふるい入れさっくり混ぜる。ゴムベラでOK
- 3
ぽろぽろの状態でよいので袋に入れてギュッと一塊にして冷蔵庫へ。一晩ほど寝かせて2~3mmの厚さに延ばし、型に敷きこむ。
- 4
冷蔵庫に入れて予熱開始。重しをして180度で15分、外して5分程焼く。生地は余るのでクッキーに。A.P.入りで美味しいよ
- 5
A.C.作り。バターを練り、砂糖・A.P.・溶いた卵・洋酒の順に加えその都度よく混ぜる。タルト台に入れ杏を隙間なく並べる
- 6
180度に予熱したオーブンで20~30分焼く。焼けたら冷まし、型から出して冷蔵庫へ。
- 7
ナパージュ作り。水と砂糖を熱し砂糖が溶けたら火からおろす。ゼラチンをふり入れ洋酒も加えて混ぜる。
- 8
冷やしてとろみが出てきたら素早くタルトに塗る。固まってしまったらまた温めればOK。ピスタチオを飾って冷やして出来上がり。
コツ・ポイント
タルト生地は混ぜすぎない・杏はぎっしり並べる・ナパージュは固まっても慌てない。温めて塗りなおせば大丈夫・ピスタチオを飾るだけで見た目グレードアップ♪ぜひ忘れずに~
似たレシピ
-
お店の味★アプリコットクランブルタルト お店の味★アプリコットクランブルタルト
アプリコットタルトにたっぷりのクランブルを載せて焼き上げました♪手間はかかりますが、お店の味に負けない位の美味しさです! ゆうじママ -
-
☆あんずのアーモンドタルト☆ ☆あんずのアーモンドタルト☆
アプリコット缶を使ってタルトを作りました。実は混ぜるだけで簡単なアーモンドタルト。アプリコットだけでなく、いろんなフルーツと合いますよ♪(写真はマフィン型です) かじゅぽるん -
-
-
-
その他のレシピ