切らない!干して割るだけ!お餅であられ♪

YU−NON♪ @cook_40089069
お餅って案外切るの大変ですよね。 包丁、まな板、使いません。 冷凍餅でも美味しく作れます♪
このレシピの生い立ち
今まで包丁で切るのが面倒だったのですが、手で割った方が簡単だし、あられの形も可愛くなって、しかもポキポキ割るのは子供も楽しいらしく(笑)
切らない!干して割るだけ!お餅であられ♪
お餅って案外切るの大変ですよね。 包丁、まな板、使いません。 冷凍餅でも美味しく作れます♪
このレシピの生い立ち
今まで包丁で切るのが面倒だったのですが、手で割った方が簡単だし、あられの形も可愛くなって、しかもポキポキ割るのは子供も楽しいらしく(笑)
作り方
- 1
お餅は切らずにそのままの形で干します。 天日、屋内でも良いですが、湿度の高い所はカビるのでダメです。
- 2
ひび割れてきたらその都度ポキポキっと手で割ります。 1~2週間くらいでかなり良い感じに乾燥し、小さく割れると思います。
- 3
180℃の油でカラッとするまで揚げます。時々かき混ぜて。 シュワシュワ音がなくなるまでが目安です。
- 4
油を切ってビニール袋に入れまーす。
- 5
袋に餅とお好きな調味料を入れてフリフリ。 時々味を見ながら調節してくださいね。完成です♪
コツ・ポイント
お餅は1センチくらいになるまでポキポキするとカラッとしたあられが上手にできます! 干しが不十分だと揚げる時にはぜるので、気をつけて下さいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
固くなったお餅は。。カリカリ揚げ餅に~♪ 固くなったお餅は。。カリカリ揚げ餅に~♪
お餅が余って固くなってしまうと美味しくないですよね(>_<)そんな時は揚げておやつに。。甘じょっぱい味付けです♪ AKARU☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19371715