切らない!干して割るだけ!お餅であられ♪

YU−NON♪
YU−NON♪ @cook_40089069

お餅って案外切るの大変ですよね。 包丁、まな板、使いません。 冷凍餅でも美味しく作れます♪
このレシピの生い立ち
今まで包丁で切るのが面倒だったのですが、手で割った方が簡単だし、あられの形も可愛くなって、しかもポキポキ割るのは子供も楽しいらしく(笑)

切らない!干して割るだけ!お餅であられ♪

お餅って案外切るの大変ですよね。 包丁、まな板、使いません。 冷凍餅でも美味しく作れます♪
このレシピの生い立ち
今まで包丁で切るのが面倒だったのですが、手で割った方が簡単だし、あられの形も可愛くなって、しかもポキポキ割るのは子供も楽しいらしく(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お餅 お好きなだけ
  2. 揚げ油 適量
  3. ☆塩、青のり 適量
  4. ★しょうゆ、砂糖 適量

作り方

  1. 1

    お餅は切らずにそのままの形で干します。 天日、屋内でも良いですが、湿度の高い所はカビるのでダメです。

  2. 2

    ひび割れてきたらその都度ポキポキっと手で割ります。 1~2週間くらいでかなり良い感じに乾燥し、小さく割れると思います。

  3. 3

    180℃の油でカラッとするまで揚げます。時々かき混ぜて。 シュワシュワ音がなくなるまでが目安です。

  4. 4

    油を切ってビニール袋に入れまーす。

  5. 5

    袋に餅とお好きな調味料を入れてフリフリ。 時々味を見ながら調節してくださいね。完成です♪

コツ・ポイント

お餅は1センチくらいになるまでポキポキするとカラッとしたあられが上手にできます! 干しが不十分だと揚げる時にはぜるので、気をつけて下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
YU−NON♪
YU−NON♪ @cook_40089069
に公開
普段は介護福祉士やってます。二人の育児の合間に、クックパッドをフル活用して簡単で美味しいお料理を研究してます( v^-゜)♪つくれぽを送るのが楽しくって★最近はモニターにもハマってます!!色んな投稿料理をお勉強させていただきまーす(*´ω`*)
もっと読む

似たレシピ