サンタさんとリースのクッキー

ぽこにゃんだZ
ぽこにゃんだZ @cook_40230765

クリスマスケーキのデコレーションにもプレゼントにも、最適なアイスボックスクッキーです!

組み立て図解があります。

このレシピの生い立ち
子どものために、サンタさんを沢山家に呼びたくて。

1日1枚、サンタさんをあげて釣ります。
(騙されてくれるまでは)ハッピーです!

サンタさんとリースのクッキー

クリスマスケーキのデコレーションにもプレゼントにも、最適なアイスボックスクッキーです!

組み立て図解があります。

このレシピの生い立ち
子どものために、サンタさんを沢山家に呼びたくて。

1日1枚、サンタさんをあげて釣ります。
(騙されてくれるまでは)ハッピーです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

サンタ10枚、リース8枚、ステッキ1本
  1. 砂糖(甘さ控えめ分量) 25グラム
  2. バター 50グラム
  3. 1個
  4. 薄力粉 120グラム
  5. 着色料
  6. 6滴くらい
  7. 抹茶 1グラム位
  8. 飾り
  9. 白ごま黒ごま 少々

作り方

  1. 1

    バターと砂糖全量を白っぽくなるまで混ぜわせ、3等分に。

  2. 2

    卵は卵白と黄身に分け、先程のバターと砂糖を混ぜたもの3分の2を卵白へ、残りを黄身へ。

  3. 3

    薄力粉は卵白の方に90グラム、黄身の方へ30グラム。

    切るように混ぜ、黄身生地はラップにくるんで冷蔵庫へ。

  4. 4

    卵白生地は二等分にして、片方はラップにくるみ冷蔵庫へ。

    残りを更に二等分して

  5. 5

    着色料や抹茶をまぜ、それぞれラップにくるんで冷蔵庫へ。

    30分くらい入れておきます。

  6. 6

    サンタさんを作ります。

    ★卵白生地は全部使います。
    ▲黄身生地は半分残します。
    ■赤生地は半分残します。

  7. 7

    積み重ねていくとこんな感じになります!
    何これ状態。

    ラップをして、隙間を埋めるため優しめにギュッとしてして冷凍庫へ!

  8. 8

    リースを作ります。

    ♥抹茶生地は全部使います。
    ▲黄身生地はサンタさんの鼻を後付けするなら少し残します。

  9. 9

    お箸を使って頑張って丸めこんでください!

    丸め終わったらラップ、ギュッとして冷凍庫へ、一時間くらい冷やします。

  10. 10

    赤生地と黄身生地が残りました。

    黄身生地は冷蔵庫へ。

    赤生地は…

  11. 11

    ほそながーくして冷凍庫へ!

    気持ち楕円形がいいです。

  12. 12

    サンタさんとリースは五ミリくらいに切る。

    赤生地は一ミリくらいに切ってリースにくっ付けて、残りはステッキ風に曲げます。

  13. 13

    残りの黄身生地を小さくちぎって丸めてお鼻に!

  14. 14

    サンタさんの目のゴマを優しく押すようにつけます。

    この時、つまようじの先を濡らすとゴマが引っ付きます。

  15. 15

    リースには白ごまを!

    終わったら160度に温めたオーブンで20分くらい。様子を見ながら焼いてください。

  16. 16

    冷ましたら完成です!

    本当にお疲れ様でした!!

  17. 17

    怪獣のクッキーもあります。
    分量はほぼ同じです。
    ID:19374409

コツ・ポイント

とにかく自分を信じることです。
切るまでは信じられない見た目なので…!!!
切ったら、あらまあかわいい⭐✨です!

切って並べるときに、指で形を整えてください。

甘さは控えめなので、最大40グラムまで、お好みで増やしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽこにゃんだZ
ぽこにゃんだZ @cook_40230765
に公開
筋トレ大好き二歳児の母です。焼き型は無印良品のホーロー使用。油分が苦手な体質なので、油控えめのレシピを考えています…!
もっと読む

似たレシピ