ちゃちゃっと茶碗蒸し

むむにゃん @cook_40235770
蒸し器も不要!フタ付きの器も不要!思い立った時に、家にあるもので簡単に作れちゃうのにバッチリ本格的な味になれますよ。
このレシピの生い立ち
いつもの茶碗蒸しに海老蒸し餃子や小龍包を入れて楽しんでいましたが、ふと思い立って中華風に作ってみたら、あらびっくり。こっちの方が当然だけど美味しいじゃない!てことでこちらが定番となりました。
ちゃちゃっと茶碗蒸し
蒸し器も不要!フタ付きの器も不要!思い立った時に、家にあるもので簡単に作れちゃうのにバッチリ本格的な味になれますよ。
このレシピの生い立ち
いつもの茶碗蒸しに海老蒸し餃子や小龍包を入れて楽しんでいましたが、ふと思い立って中華風に作ってみたら、あらびっくり。こっちの方が当然だけど美味しいじゃない!てことでこちらが定番となりました。
作り方
- 1
卵を割りほぐす。シャンタンを少量のお湯で溶くか、水に入れてレンジするか、とにかく溶かして分量の水と合わせて冷ます。
- 2
卵と合わせ、できれば2回、漉しておく。舌触りが段違いです。鍋かフライパンに器の半分位の水を入れてわかす。
- 3
器に好みの具材か家にある具材を器に入れる。例えば銀杏とかコーンとか鶏肉とか。その上に静かに卵液を注ぐ。
- 4
ワンタンを入れ、ホイルでフタをする。沸騰した鍋に入れて強火で10分、カニカマをそっと入れて火を消して3分蒸す。
- 5
小ネギの小口を散らして完成。ワンタンは冷凍のままで入れちゃって大丈夫です。海老ワンタンでも肉ワンタンでもお好みで。
コツ・ポイント
シャンタンで十分中華風の茶碗蒸し味になりますが、ワンタンを入れると味に深みが増し、より「それっぽい」味になります。エビ蒸し餃子を入れると更に本格的になります。寒い夜に、何かもう一品、という時にちゃちゃっと作れて豪華っぽくなってお勧めです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単!!たっぷり一人分白だし茶碗蒸し♡ 簡単!!たっぷり一人分白だし茶碗蒸し♡
ダシ取りも蒸し器もこし器もなし!!面倒な時は具なしで作っています(笑)究極ずぼら茶碗蒸し(^.^) はるちゃん♡0720 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19375936