実物大?にゃんこ先生デコケーキ*誕生日に

hibby
hibby @cook_40076815

思い立ったらデコケーキ♪
スポンジ・ロールケーキ・プチシューなど焼かずに購入したものだけ、型もボウル等利用で作ります。
このレシピの生い立ち
娘の10歳の誕生日に、好きなキャラで作りました。

実物大?にゃんこ先生デコケーキ*誕生日に

思い立ったらデコケーキ♪
スポンジ・ロールケーキ・プチシューなど焼かずに購入したものだけ、型もボウル等利用で作ります。
このレシピの生い立ち
娘の10歳の誕生日に、好きなキャラで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1匹分
  1. スポンジケーキ 1台
  2. ロールケーキ 1~2本
  3. プチシュー(10~12個入り) 1箱
  4. プリン 3~4個
  5. チョコペン(茶と白) 各1本
  6. 2粒
  7. 生クリーム(200cc) 4パック
  8. インスタントコーヒー 大さじ1
  9. ○砂糖 大さじ1.5
  10. 黒ゴマクリーム 大さじ1~
  11. ■砂糖  大さじ1
  12. 食紅(黄色と赤) 適宜
  13. □砂糖 大さじ1.5
  14. ☆砂糖 大さじ1.5
  15. ●グラニュー糖 30g
  16. 50cc
  17. ●ブランデー 大さじ1

作り方

  1. 1

    材料はこんな感じです(全てではありません)
    画像はチョコスポンジですがお好みでプレーンでも。

  2. 2

    直径18cmのボウルと15cm(深さ4~5cm)のザルを使用。
    顔の大きさに合わせて目鼻パーツを紙に書いておく。

  3. 3

    チョコペンを湯煎で溶かし、2の紙にクッキングペーパーをのせ茶ペンで書き冷蔵庫へ。固まったら白ペンで白目を埋めて冷蔵庫へ。

  4. 4

    小鍋に●グラニュー糖と水を入れて火にかけ沸騰したら火をとめて、冷めたらブランデーを加えてシロップを作っておく。

  5. 5

    スポンジは2枚にカットしてあると思うので、1枚をもう半分にカットして4枚にします。ボウルに並べやすく▲にカットします。

  6. 6

    ボウルにラップを敷きスポンジを並べて、シロップを塗ります。顔のザルは浅めなので丸いままスポンジを使用、シロップを塗る。

  7. 7

    まず、体部分を仕上げていきます(顔にはラップを)生クリーム1パックに○を加え8分立て位にして、厚さ1cmほど塗ります。

  8. 8

    ロールケーキを厚さ1cmに切って7に重ね、シロップを塗ります。

  9. 9

    7のコーヒー生クリームを同じように塗ります。

  10. 10

    9にプリンを投入(できればカラメル無しのとろとろプリンがおすすめ♪)なるべく水分が入らないようにスプーンですくって。

  11. 11

    スポンジの残りで蓋をします。
    ラップをかけて冷蔵庫へ入れて冷しておきます。

  12. 12

    次に顔を作ります。コーヒー生クリームを塗り、プチシューを並べます。

  13. 13

    残っていればコーヒー生クリームを、無ければ砂糖を加えた生クリームを作って塗ります。プチシューはしっぽに使うので1個残す。

  14. 14

    ロールケーキで蓋をしてラップをかけ、冷蔵庫で冷しておきます。

  15. 15

    残ったスポンジかロールケーキで、耳を作ります(できればスポンジの方が崩れにくい)

  16. 16

    グレーの黒ゴマ生クリームを作る。生クリーム1/2パックに■を加え角が立つくらい泡立てる(アヲハタ黒胡麻クリーム使用)

  17. 17

    オレンジ色の生クリームを作ります。生クリーム1/2パックに□を加え(食紅黄色多めで赤は少し)角が立つくらい泡立て立てる。

  18. 18

    白い生クリームも用意します。☆砂糖を加えて泡立てておきます。
    それぞれ絞り袋に入れて用意しておきます。

  19. 19

    組み立てていきます。大きなお皿に、画像のようにカパッと出します。※クリームを塗るので多少ヒビが入っても大丈夫。

  20. 20

    全体に生クリームを薄く塗ります。
    工程13で作ったクリームを使う。作っていなければ、8分立てで作ります。

  21. 21

    耳を爪楊枝で止めて(※注意:特にお子様などには、食べる時に必ずはずして下さいね)クリームを塗ります。

  22. 22

    竹串などでかるく下書きして、それぞれのクリームを絞っていきます。少しくらい失敗してもスプーンなどですくい取れば大丈夫!

  23. 23

    全体にクリームを絞ったら、目鼻を付けます。
    苺を画像のようにカットして付けたら、完成♪

  24. 24

    横から見たらこんな感じ。

  25. 25

    誕生日用にキャンドルを。

  26. 26

    生クリームは多めに用意しました。
    プリン・プチシューなど甘めなので生クリームは甘さ控えめです。お好みで加減して下さい。

  27. 27

    刻んだフルーツをクリームと混ぜて入れるのもイイと思います。わが家では何故かフルーツを混ぜるのは好きではないようなの・・。

  28. 28

    前日に作れるなら、中に入れるプリンをレアチーズなどにするといいかも♪
    色んなキャラで応用できると思います。

コツ・ポイント

直径18cmと15cmで作りましたが結構大きい仕上がり(体長30cm近く^^;)になりました…5人家族でも食べきれなかった…人数に合わせてもう少し小さめのボウルなどを使用するといいと思います。その場合は生クリームなど材料を減らして下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hibby
hibby @cook_40076815
に公開
手抜き主婦が調理師になりました!が、家では無理せず簡単レシピ。特に料理をしない3人娘との4人家族です。 娘たちへ・・いつの日か、母の味を思い出して作ってくれると嬉しいな♪♡つくれぽ ありがとうございます!コメントのお返事は訪問コメさせて頂きますね♪
もっと読む

似たレシピ