こどもの日にこいのぼりケーキ!!

maco1on
maco1on @cook_40177172

ロールケーキのこいのぼりケーキはたくさんあったのですが、スポンジから作るものが無かったので作りました(*^^*)

このレシピの生い立ち
息子の初節句で何か可愛いケーキを作れないかな…と思いついたのがスポンジから作る簡単なこいのぼりケーキでした。

こどもの日にこいのぼりケーキ!!

ロールケーキのこいのぼりケーキはたくさんあったのですが、スポンジから作るものが無かったので作りました(*^^*)

このレシピの生い立ち
息子の初節句で何か可愛いケーキを作れないかな…と思いついたのがスポンジから作る簡単なこいのぼりケーキでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

薄い生地(普通の生地)/天版1枚分
  1. ☆スポンジ生地
  2. 卵白(Lサイズ) 3個(4個)
  3. グラニュー糖 120g(160g)
  4. 卵黄(Lサイズ) 3個(4個)
  5. 薄力粉 100g(133g)
  6. 牛乳 50cc(67cc)
  7. └バター(ケーキ用マーガリン可) 30g(40g)
  8. ニラオイル 少々
  9. ☆デコレーション
  10. 生クリーム 200g
  11. いちご 2パック
  12. チョコペン 好きなだけ

作り方

  1. 1

    スポンジ生地はまれ子さんのレシピID:17876718 を参考にさせて頂きましたのでそちらをご覧ください

  2. 2

    〜準備〜
    生地レシピに書いてある事、天版にクッキングシートをひいておく事(天版から少しはみ出るくらいです)

  3. 3

    ※クッキングシートが天版から浮く時はサラダ油を天版とシートが重なる部分に付けると浮きませんヨ☆

  4. 4

    〜生地作り〜
    上記のレシピ通りに型に入れる前まで進める

  5. 5

    少し高い所から天版へ生地を落とす

  6. 6

    天版ごと2〜3回落として空気抜きをする

  7. 7

    170℃に温めておいたオーブンへ生地を入れ、薄い生地の場合は約20分、普通の生地の場合は約25分焼く

  8. 8

    焼けたら竹串でいくつか刺してみて生地がべっとりと付いてこなかったら焼き上がり

  9. 9

    生地は型から出して冷ましておいて下さい

  10. 10

    〜デコレーション〜
    ホイップクリームをパッケージ通りに作る、チョコペンで鯉のぼりの目と口をクッキングシートに作っておく

  11. 11

    いちごを縦4等分に切る、少し水分を取るためにキッチンペーパーにいちごを置いておく

  12. 12

    冷ました生地を半分に切り、片方の生地にホイップ→果物→ホイップをのせる

  13. 13

    その上にもう片方の生地をのせて、しっぽの形に切る→真上の表面だけホイップを塗る

  14. 14

    顔の部分を避けていちごを並べていく。2段目のいちごの下に余ったホイップを少〜し置いてからいちごを置くと安定します

  15. 15

    目と口を付けて…出来上がり!

コツ・ポイント

ポイントは縦4等分にしたイチゴの真ん中2つをうろこに使うと均等なうろこになりますよ!
そして余ったイチゴは中に入れて下さい。
もっと可愛いデコも参考にしたいのでお待ちしています!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
maco1on
maco1on @cook_40177172
に公開
お菓子作りが大好きで手の込んだ作業は嫌いなずぼら主婦です☆それでも味にこだわっておいしい料理やお菓子を作りたいのでよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ