炊飯器で簡単☆林檎ジャムと紅茶のケーキ

炊飯器とHMを使って簡単に出来ます。シナモン入りりんごジャムとミルクティの甘くて優しい香りの しっとりしたケーキ♪
このレシピの生い立ち
お気に入りのりんごジャムを使ったケーキを作りたくて(^^)
炊飯器で簡単☆林檎ジャムと紅茶のケーキ
炊飯器とHMを使って簡単に出来ます。シナモン入りりんごジャムとミルクティの甘くて優しい香りの しっとりしたケーキ♪
このレシピの生い立ち
お気に入りのりんごジャムを使ったケーキを作りたくて(^^)
作り方
- 1
りんごジャムを作ります。
鍋に角切りにカットした(お好みの大きさで)りんご、砂糖、レモン汁を入れ、ざっと混ぜ合わせる。 - 2
混ぜながら中火で煮ます。
最後にシナモンを混ぜ完成。冷ましておいてください。(写真はジャムだけ大量に作ったときのもの) - 3
マグカップなどに牛乳を入れ、2袋のうち1袋のティーバッグを入れ、レンジで温めてミルクティを作っておきます。
- 4
バターを600Wのレンジで1分ほど加熱し、溶かしバターを作っておきます。
- 5
バター(分量外)を塗った炊飯釜の底に、りんごのジャムを均等に平らになる様に広げておきます。
- 6
ボウルに卵を割ってよく溶きほぐし、砂糖、ミルクティ、残り1袋のティーバッグから茶葉を取り出して加えよく混ぜます。
- 7
溶かしバターを加え、混ぜます。
- 8
ホットケーキミックスを加え、ダマが無くなるまでしっかり混ぜた後、りんごジャムが動かないように炊飯釜に流し込みます。
- 9
炊飯釜を炊飯器にセットし炊飯のスイッチオン。炊飯器によって焼き上がり時間が変わります。(我が家の炊飯器は一回で焼けます)
- 10
焼き上がったら炊飯釜を取り出し(熱いので気を付けてください)、ひっくり返してお皿に取り出します。
- 11
粗熱を取ってから、ぴったりとラップをし冷蔵庫で冷やします。
- 12
カットするとこんな感じです。
- 13
2/18◆バターを入れる工程を追記しました。springsunnyさん ご指摘ありがとでした(๑´ㅂ`๑)
コツ・ポイント
炊飯器によって焼き上がりの時間が変わるので、ベストな焼き時間を見つけてくださいね♪(竹串などを生地にさして付いてこなければオッケーです)
似たレシピ
-
-
-
-
-
炊飯器HMで簡単♡梨と紅茶のケーキ♡♡♡ 炊飯器HMで簡単♡梨と紅茶のケーキ♡♡♡
炊飯器とHMで簡単♡♡秋を感じる梨と紅茶のケーキ♡♡お好みでシナモンをふりかけると大人な仕上がりになります^_^☆☆☆ みさこママ -
-
-
-
-
しっとりりんごの紅茶ケーキ しっとりりんごの紅茶ケーキ
りんごがたっぷり入った、シナモンと紅茶の香りがいっぱいするふわふわのケーキです♪ホットケーキミックスを使うので簡単にできますょ(^^)v しろっきー -
-
その他のレシピ