七草おから
お粥が苦手でも大丈夫!
七草をおかずにしました。
このレシピの生い立ち
ダンナ君はお粥が大嫌いなので七草をおかずにしてみました。
作り方
- 1
椎茸は戻し、5㎜幅の千切りにしておく。油揚げも同じサイズの千切りに。七草は荒みじんに刻んでおく。
- 2
おからは焦がさない程度にしっかり乾煎りし、サラサラになってきたら油を加えて炒める。
- 3
干し椎茸と戻し汁、干し海老、油揚、砂糖、酒、白だしを加えて煮詰める。
- 4
水気が飛んだら七草と白胡麻を加え、さっと混ぜ火を通す。
コツ・ポイント
七草は色と歯触りが残るよう、最後に加えます。
胡麻は捻って入れると風味が出ます。
似たレシピ
-
-
-
小松菜入りの卯の花。適当な五目おから。 小松菜入りの卯の花。適当な五目おから。
白和えを作るつもりだったのにおからを買ってきてしまい、、卯の花にすることに!ひじきは面倒なので戻さずに入れたら、意外と大丈夫だった! さとのほっと一息。 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19409040