基本の蒸しパン

卵が多めの配合なので、優しいたまごの風味が味わえる蒸しパンです。
フライパン蒸しなので簡単に出来ます♪
このレシピの生い立ち
プリン型を買ったので、蒸しパンを作ってみたら、はまってしまって。。
自分好みの、少し固めだけどしっとり、もちっとした食感を目指して、試行錯誤しました。
アレンジレシピもUPする予定です♪
基本の蒸しパン
卵が多めの配合なので、優しいたまごの風味が味わえる蒸しパンです。
フライパン蒸しなので簡単に出来ます♪
このレシピの生い立ち
プリン型を買ったので、蒸しパンを作ってみたら、はまってしまって。。
自分好みの、少し固めだけどしっとり、もちっとした食感を目指して、試行錯誤しました。
アレンジレシピもUPする予定です♪
作り方
- 1
プリン型にマフィンシートを入れておく。(私は4個づつ2回に分けて蒸すので最初に4個分入れておきます)
*は合わせてふるう - 2
ボウルに卵を割り泡立て器でほぐす。
砂糖を加え、少し泡が立って砂糖が溶けるまでよく混ぜる。 - 3
塩、ヨーグルト、牛乳、サラダ油、バニラオイルの順に加え、そのつどよく混ぜる。
- 4
ふるっておいた*を加え、まずゴムベラに持ち替えてさっくりと、粉っぽさが無くなるまで混ぜる。
ここではダマが残ってもOK。 - 5
粉っぽさが無くなったら再び泡立て器に持ち替えて、ダマが無くなるまでしっかりと混ぜる。(ぐるぐる混ぜてOK)
- 6
フライパンに2〜3cmの水を張り、火にかける。
シートをしいたプリン型に(ココット型等でも)、生地をスプーンで入れる。 - 7
水が沸騰したら、生地を入れた型を入れる。
中火にしてふたをし、15分蒸す。 - 8
ふたは、このようにぴったりふたができるものを。
大きすぎたり小さすぎると、中まで火が通りません。 - 9
15分たったら一旦火を止めて、つまようじや竹串を刺してみて火が通っているか確認する。
確認したら型から取り出す。 - 10
やっぱり一番美味しいのは蒸したて^^
もし固くなってしまったら、もう一度軽くフライパン蒸しすると復活します♪
コツ・ポイント
詳しくはこちらにまとめています(*uωu*)
https://sweets221b.com/recipe-steamed-bun
似たレシピ
その他のレシピ