秋に食べたい!白きくらげの豆乳スープ

けにさんのおうち薬膳 @cook_40086806
乾燥が気になる秋。肺を潤す白きくらげと豆乳で風邪を予防しましょう!
『うまかっちゃん』みたいなスープです♡
このレシピの生い立ち
最近ハマっている豆乳!ジュースだけに使うのももったいないので、スープにしてみました。
秋は乾燥の季節なので、肺を潤す食材の白きくらげを使ったスープに仕上げました♡
何故だか『うまかっちゃん』の味にそっくりです(笑)
秋に食べたい!白きくらげの豆乳スープ
乾燥が気になる秋。肺を潤す白きくらげと豆乳で風邪を予防しましょう!
『うまかっちゃん』みたいなスープです♡
このレシピの生い立ち
最近ハマっている豆乳!ジュースだけに使うのももったいないので、スープにしてみました。
秋は乾燥の季節なので、肺を潤す食材の白きくらげを使ったスープに仕上げました♡
何故だか『うまかっちゃん』の味にそっくりです(笑)
作り方
- 1
白きくらげは、水で戻し、食べやすい大きさに切る。玉ねぎは薄切り、しめじは石づきを取って小分けにする。
- 2
油揚げは、油抜きをして
縦半分に切った後細切り。豆腐は、サイの目に切っておく。 - 3
鍋に水と鶏がらスープの素を入れ、白きくらげ、玉ねぎ、油揚げ、しめじを入れ火にかける。
- 4
沸騰したら弱めの中火にして3分煮たら火を止め、ふたをしたまま10分置く。
- 5
豆乳と豆腐を加え、再度火にかける。
- 6
煮立ってきたら火を弱め、食べるラー油、塩を加え味を調える。(お好みで胡椒を加えても☆)
- 7
器によそって、葉ネギがあれば彩りに散らせば完成!
コツ・ポイント
・白きくらげは、たっぷりのお水で完全に
戻して下さい。固いところは取り除いて。
1.5cm角程度が食べやすいと思います。
・食べるラー油は、お好みで。
辛いのが苦手な方は、5までで塩胡椒で
味を調えて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19424724