菜の花の煮びたし-レシピのメイン写真

菜の花の煮びたし

管理栄養士Davis
管理栄養士Davis @cook_40237003

冬の終わりの味覚!
このレシピの生い立ち
おばあちゃんの味!

菜の花の煮びたし

冬の終わりの味覚!
このレシピの生い立ち
おばあちゃんの味!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 菜の花 1束
  2. A
  3. かつお昆布だし 1カップ
  4. みりん 大さじ1
  5. 薄口しょうゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    Aを鍋に入れて煮立たせ、冷ます。

  2. 2

    菜の花は洗った後、塩を入れた熱湯で1分半から2分茹でる。

  3. 3

    ②を水にとり、水気を絞った後、半分の長さに切り、①に漬ける。

コツ・ポイント

ほうれん草や小松菜でも美味。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
管理栄養士Davis
管理栄養士Davis @cook_40237003
に公開
20代専業主婦の管理栄養士。野菜とステーキが大好物♡現在、アメリカ人の夫とアメリカで生活中で、2017年に第一子誕生、2019年に第二子誕生、2人の子育てに奮闘してます(笑)祖母の心臓病の経験から、減塩メニュー、各レシピに減塩調味料を使用した場合の塩分相当量も記載しています。
もっと読む

似たレシピ