パイシートでアップルパイ

もえぞうのレシピ
もえぞうのレシピ @cook_40240265

生のリンゴではアレルギーが出てしまうりんご好きの彼に、簡単に作れるアップルパイを作りました。
このレシピの生い立ち
リンゴひと玉でできる分量のレシピをメモしておきたくて出来ました☆

パイシートでアップルパイ

生のリンゴではアレルギーが出てしまうりんご好きの彼に、簡単に作れるアップルパイを作りました。
このレシピの生い立ち
リンゴひと玉でできる分量のレシピをメモしておきたくて出来ました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. りんご 1玉
  2. バター又はマーガリン 10g
  3. 砂糖 大さじ2
  4. レモン 小さじ2
  5. シナモン 適量
  6. 冷凍パイシート
  7. 卵黄 1個分

作り方

  1. 1

    りんごは8ツ切りにし皮を剥いた後、厚さ5mmほどのいちょう切りにする。

  2. 2

    小鍋にバターを敷き、りんご、砂糖、レモン汁を入れ火にかける。

  3. 3

    少し水分が出てぐつぐつと煮立ってきたら、10分ほど中火で煮る。全体が均一に火が通るよう、途中で何度かかき混ぜる。

  4. 4

    鍋の蓋を取り水分がなくなるまで煮詰め、シナモンで味を調えたらフィリングは完成です。

  5. 5

    フィリングを冷ましている間に冷凍庫からパイシートを取り出し、常温で15分ほど解凍する。

  6. 6

    端を1cmほど残しフィリングをパイシートに敷く。上からもう1枚のシートをかぶせ、フォークの背で端を押し潰してくっつける。

  7. 7

    切れ込みを入れ、卵黄を塗る。
    200度に温めておいたオーブンで15分ほど焼けば出来上がり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もえぞうのレシピ
に公開
一人暮らしでも作りやすい量のレシピを中心に載せています☆電子レンジやオーブンをフル活用しています☆
もっと読む

似たレシピ