簡単おしゃれチョコバー

市販の板チョコで手軽に作ることのできるおしゃれなチョコバーです^^たくさんできるので義理にも本命にも◎ 手順⑫⑬追加
このレシピの生い立ち
バレンタインに大量生産できるおしゃれチョコが作りたくて考えました。
クックパッド公認お菓子教室を大阪で開催しています。
バレンタインレッスンも開催中!
http://goo.gl/fk7dTY
14人分=2(幅)×14(長さ)×1(高さ)14本分
簡単おしゃれチョコバー
市販の板チョコで手軽に作ることのできるおしゃれなチョコバーです^^たくさんできるので義理にも本命にも◎ 手順⑫⑬追加
このレシピの生い立ち
バレンタインに大量生産できるおしゃれチョコが作りたくて考えました。
クックパッド公認お菓子教室を大阪で開催しています。
バレンタインレッスンも開催中!
http://goo.gl/fk7dTY
14人分=2(幅)×14(長さ)×1(高さ)14本分
作り方
- 1
バットの底と側面にバターを塗り、クッキングペーパーを敷きます。ペーパーの上からも底と側面にバターを塗っておきます。
- 2
好みのナッツやシリアルを3mm角ぐらいにきざみます。
(私はくるみ・アーモンド・コーンフレーク・ライスクリスピーを使用) - 3
割った板チョコを大きいボウルで湯せんにかけて溶かします。お湯の温度は50~60度、指を入れて「熱っ!」となるぐらいです。
- 4
小さいボウルに割ったホワイトチョコを入れ、ぬるい湯せんで溶かします。お風呂ぐらいの温度です。
- 5
溶けたチョコを半分別のボウルに入れ、シリアルとしっかり混ぜてからバットに敷き込みます。底とチョコに隙間ができないように。
- 6
上から残ったチョコを流し込み、タンタンとバットを台に打ち付けて平らにならします。気泡は竹串でつぶします。
- 7
ホワイトチョコを小さいスプーンかホイッパーの先で垂らして筋を描きます。太さもバラバラ不規則でOK。
- 8
竹串で模様を上下に引っぱってマーブル模様にします。描けたら、後は常温で固まるのを待つのみ^^
- 9
3~4時間後にほぼ固まっていると思うので、ヘタを落とし、定規で測って印をつけながらカットします。
- 10
ラッピングは念のため翌日に完全に固まってからにするのがいいですよ^^
- 11
今回は100均で購入の深めのバット(15×17×1.5)を使いましたが、卵焼き器でもできますよ^^
- 12
※チョコを割らずにカットする方法について
コメント欄に書きました。よかったら一度ごらんください。 - 13
※どうしてもカットが上手くできない;;・・・と言う場合は模様があるので割れチョコにしてもおしゃれですよ!
- 14
ホワイトチョコバージョンも作りました!
ID : 19818988
今度はマシュマロとのラブリーなカップリングです^^
コツ・ポイント
①普通のチョコとホワイトチョコは性質が違うので、普通→50~60℃、ホワイト→40℃で湯せんと覚えておいてくださいね。熱すぎると固まらなくなる可能性があります;;
②冷蔵庫でなく涼しい室内で冷ますのが◎。急な温度変化はひび割れのもとです;;
似たレシピ
-
-
-
少し残ったシリアルでチョコバー 少し残ったシリアルでチョコバー
おうちに少しだけ残ったシリアルやナッツ類はありませんか?板チョコと合わせたらみんなで食べれる量になりますよ!(^^)! たー君ゆー君ママ -
-
-
*余った節分福豆で簡単チョコレートバー* *余った節分福豆で簡単チョコレートバー*
余りがちな節分の福豆をあっと言う間に消費できるチョコレートに♡レンジ調理なので洗い物も少なく簡単です☆バレンタインにも♡ pancakeman -
バレンタインに★簡単ザクザクチョコバー♡ バレンタインに★簡単ザクザクチョコバー♡
バレンタインでも、そうじゃなくても溶かして混ぜるだけで簡単に出来ちゃいます☆しかもザクザクで美味しいチョコバー♡ あやたのクッキング♡ -
-
-
板チョコで簡単!サクサク★パフチョコバー 板チョコで簡単!サクサク★パフチョコバー
バレンタインに♡板チョコと市販のパフ(ポン菓子)であっという間にサクサクのチョコバーが出来ます!超簡単です! トイロ* -
その他のレシピ