長ネギの保存方法 冷蔵庫-レシピのメイン写真

長ネギの保存方法 冷蔵庫

てでぃーべあー
てでぃーべあー @cook_40163762

冷凍するのもいいけど生の方が使いやすい時も!白髪ねぎ、千切りなどはぶつ切りにしておいて使う日に切ってください!
このレシピの生い立ち
一人暮らしで長ネギを買うと干からびさせてしまうので。薬味や千切りに使いたかったのでこれに落ち着きました。

長ネギの保存方法 冷蔵庫

冷凍するのもいいけど生の方が使いやすい時も!白髪ねぎ、千切りなどはぶつ切りにしておいて使う日に切ってください!
このレシピの生い立ち
一人暮らしで長ネギを買うと干からびさせてしまうので。薬味や千切りに使いたかったのでこれに落ち着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 長ネギ すきなだけ
  2. ジップロック 適量
  3. ビニール袋 適量

作り方

  1. 1

    買ってきた長ネギは軽く洗ってから緑の部分と根を切り落とす

  2. 2

    使う用途に合わせてななめ切り、ぶつ切りにする。
    ※水が出て痛むのであまり細かくしないでください!

  3. 3

    ラップorビニール袋にいれてジップロックにいれる!
    あとはそのまま冷蔵庫へ

  4. 4

    緑の部分は薬味用にきって水につけてよく水を切ったあとに小分けにラップにつつみ冷凍すると固まらず使いやすいです。

コツ・ポイント

細かく切りすぎないでください!
水が出て痛むのと冷蔵庫がネギ臭くなります。笑

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
てでぃーべあー
てでぃーべあー @cook_40163762
に公開

似たレシピ