挽肉のブロック冷凍♡

みきり~ん
みきり~ん @cook_40093485

挽肉は傷みやすいのですぐに使うか冷凍かと思いますが、後で使いやすいようにブロックに分けて冷凍する技です☆彡

このレシピの生い立ち
いつも一つずつ計量してラップに包んで冷凍していましたが、この方法に変えることで、簡単かつ楽に等分に挽肉を冷凍保存できるようになりました。
ずぼらな性格が生み出した技かと思います( *´艸`)

挽肉のブロック冷凍♡

挽肉は傷みやすいのですぐに使うか冷凍かと思いますが、後で使いやすいようにブロックに分けて冷凍する技です☆彡

このレシピの生い立ち
いつも一つずつ計量してラップに包んで冷凍していましたが、この方法に変えることで、簡単かつ楽に等分に挽肉を冷凍保存できるようになりました。
ずぼらな性格が生み出した技かと思います( *´艸`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ジップロック(それだけです) 大1枚

作り方

  1. 1

    挽肉を買ってきたら、そのままジップロックへ

  2. 2

    パックごとまず入れます。

  3. 3

    裏返してパックをそっと外すと挽肉の形が崩れずにそのままキープできます♡

  4. 4

    空気を抜いてジップロックのチャックを閉めてから

  5. 5

    木べらで等分に分けます。

  6. 6

    ※この時は大容量の挽肉だったので4等分しました。

  7. 7

    冷凍する時にくっつかないように、それぞれを話します。

  8. 8

    半分に折り畳んで冷凍庫へ→

  9. 9

    使いたい時に、必要な分だけを取り出し、

  10. 10

    ※ヘラで小分けにしてあるので、取り出して分けるのがとても楽です♡

  11. 11

    お皿に取って、自然解凍もしくはレンジの解凍機能を利用して解凍します。

  12. 12

    残りは空気をしっかりと抜いて、

  13. 13

    もとの半分にまた折り畳み、冷凍庫へ戻します。

  14. 14

    使いたい時に必要な量取り出し、冷蔵庫で自然解凍もしくはレンジで解凍して使います。
    もやしと炒め合わせました→

  15. 15

    粗挽きコショウ、ヒマラヤ岩塩(普通の人粗塩で可)、だし醤油、ほんだしで炒めたところへ冷凍もやしを大量投入!

  16. 16

    ご飯に載せて食べるとGoodです♡

  17. 17

    ★別バージョン【こちらが簡単❤】パックから取り出して、そのまま裏返してラップの上に置き、

  18. 18

    フライ返しを使って、移動させ、

  19. 19

    ラップで包みます。

  20. 20

    以下同様にしてラップに包んでいき、最後は元のラップで包みます。

  21. 21

    ラベル表示もそのまま残るので日付管理にも便利です❤

コツ・ポイント

買ってきた挽肉を形を崩さずにジップロックに入れるには①~③参照のこと。

木べらが無ければ包丁の背を使っても良いかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みきり~ん
みきり~ん @cook_40093485
に公開
最近体重が減ってきましたが、相変わらずヘルシーなものにもチャレンジしたいところ!辛いの大好き♡ヨーグルト&クリームチーズ大好きです٩(♡ε♡ )۶
もっと読む

似たレシピ