チョコレート湯圓♪

Caramel @cook_40242702
台湾の「冬至」に食べる習慣がある湯圓(タンエン)を甘いチョコレートと組み合わせて、アレンジしてつくりました♡
このレシピの生い立ち
おばあちゃんがよく作ってた湯圓(たんえん)を思い出しながら好きなチョコレートと組み合わせて作ってみました。思い出がある一品です♡
チョコレート湯圓♪
台湾の「冬至」に食べる習慣がある湯圓(タンエン)を甘いチョコレートと組み合わせて、アレンジしてつくりました♡
このレシピの生い立ち
おばあちゃんがよく作ってた湯圓(たんえん)を思い出しながら好きなチョコレートと組み合わせて作ってみました。思い出がある一品です♡
作り方
- 1
チョコレートを湯せんで溶かして、牛乳いれて混ぜる。
- 2
溶かしたチョコレートを水で温度を下げます。
(水道水くらいの温度でOK) - 3
袋にいれて、小さく絞って、冷凍庫で固める。
- 4
白玉粉に少しお湯いれて、バサバサな感じで大丈夫!(お湯入れすぎないように!)
- 5
少し取り出して、お湯で茹でて、
「粄媽」というものを作る。
浮き上がってきたら取り出す。 - 6
4の白玉粉に「粄媽」をいれて、生地と混ぜ合わせて、残りのお湯をいれて捏ねる。
- 7
手のひらで丸くし、手をグーの状態で団子を持って、団子の真ん中を指で凹ませ、先ほど冷凍庫で固めたチョコレートをいれて包む。
- 8
お湯で茹でる。
浮き上がってきたら出来上がり☆ - 9
もちもちしたチョコレート団子です♡
- 10
チョコレート入ってない団子にきな粉いれてもおいしい〜♪
コツ・ポイント
「粄媽」(読み方:バンマー)を作って、粉と混ぜ合わて捏ねてから茹でることによって、団子がよりもちもちになるので、ぜひお試して見てください〜♡
似たレシピ
-
-
-
-
-
シンプルチョコケーキ シンプルチョコケーキ
材料はシンプル。なのに驚くほど美味しい。バターも小麦粉も入らないのに、美味しくて本当にびっくりしますよ。バレンタインであまったチョコレートがあるなら、試して損はありません。 ぽーすけ -
♪チョコミントタルト♪ ♪チョコミントタルト♪
アイスクリームの定番、チョコミント味をタルトでも!タルト生地の上になめらかなチョコレートクリーム、その上にホイップしたミントクリームをのせて甘さ控えめです。りえっち
-
チョコ生クリームとガナッシュ チョコ生クリームとガナッシュ
この時は、チョコ生クリームまで塗って組み立てた段階でタッパーに入れて冷凍しました。使いたい前日の夜に冷蔵庫に移して解凍し、最後ガナッシュとフルーツを盛りました。冷凍したので中にフルーツは入れていません えりみん Erimin -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19470351