海老入りコーンクリームスープオムライス

Wakka♪
Wakka♪ @cook_40129994
宮城県

うちの家族が大好きなオムライスにはコーンクリームスープをかけるので美味しくって、失敗知らずに。
このレシピの生い立ち
母がいつも作っているのはコーンクリームスープをかけるオムライス。
父がとうもろこし大好きなのでいつの間にかこの味が定番です。
今回はアレンジして野菜たっぷりで大好物の海老入りで豪華にしました✰

海老入りコーンクリームスープオムライス

うちの家族が大好きなオムライスにはコーンクリームスープをかけるので美味しくって、失敗知らずに。
このレシピの生い立ち
母がいつも作っているのはコーンクリームスープをかけるオムライス。
父がとうもろこし大好きなのでいつの間にかこの味が定番です。
今回はアレンジして野菜たっぷりで大好物の海老入りで豪華にしました✰

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. トッピングのだし煮
  2. だしの素(顆粒) 小匙2
  3. 200ml
  4. 人参(あるもので) 適量
  5. 大根(あるもので) 適量
  6. オクラ(あるもので) 2本
  7. 海老入りコーンクリームスープ
  8. 粉末のコーンクリームスープ(又はカップスープも簡単で良い) 1袋
  9. 水+豆乳(半々・好みで調整して下さい) 袋の表示通り(濃度をみて加減して下さい)
  10. バナメイエビ 1パック(小):6尾~7尾位(※トッピング用に1尾取って置いてだし煮する)
  11. 缶詰めコーン(お好みで) 好きなだけ
  12. ケチャップライス
  13. カゴメトマトケチャップ 大匙2と1/2
  14. 玉葱(みじん切り) 1/4
  15. 油(炒め用):こめ油使用 小匙1~2
  16. 魚肉ソーセージ 1本
  17. 白いご飯 茶碗2杯
  18. オープンオムレツ
  19. 玉子1人:2個 4個
  20. 焼き麩 12個(適量)
  21. 油(炒め用):こめ 小匙2
  22. 塩コショウ 適量
  23. 仕上げ用トッピング
  24. ブロッコリースプラウト 1パック(適量)

作り方

  1. 1

    ●海老の下処理
    海老の殻をむき尻尾はゆっくりと引き抜く。二節目の背中に竹串を浅く刺しゆっくり引き上げると背ワタが取れる。

  2. 2

    たて塩(水1カップ200ml に対して塩小さじ1が目安)で洗って汚れや臭みをとる。キッチンペーパーで水分をしっかりとる。

  3. 3

    ●トッピングに好みの野菜と海老をだし煮

  4. 4

    トッピング用に花形に型抜きした大根と人参をだし煮する。(水200ml+だしの素小匙2)

  5. 5

    オクラはへたと実の間あたりに包丁の刃を入れてぐるりとがくをむき取る。④と一緒にサッとだし煮する。半分に切りお皿にとる。

  6. 6

    下処理した海老1尾は半分にスライスして一緒にだし煮してとっておく。

  7. 7

    ●オムレツにかける海老入りコーンクリームを作る

  8. 8

    コーンクリームスープのもとを鍋に入れて表示の水と豆乳で溶き鍋に火かけてとろみをつける。缶詰めコーンを入れると美味しい。

  9. 9

    下準備しておいた海老を包丁で叩いてから生のまま入れると海老の出汁が出て美味しくなる。
    ※トッピングの海老1尾残す。

  10. 10

    赤く色づいて来て、しっかり火を通すが、かたくなるので、火を通し過ぎない。

  11. 11

    ●ケチャップライスを作る。
    ④で型抜きして残りの部分のだし煮した野菜をこのように細かく切っておく。

  12. 12

    玉葱を1/4個くらい、みじん切りにする。

  13. 13

    炒め玉葱を作る。
    シリコンスチーマーに玉葱と油小匙1~2を入れてレンジ500Wで様子を見ながら3分レンジにかける。

  14. 14

    ⑬の中にご飯茶碗2杯分入れる。細かく切った魚肉ソーセージと⑪の野菜を入れてよく混ぜる。

  15. 15

    塩・胡椒。ケチャップ大匙2と1/2を入れる。味が全体にしっかり混ざるようにサックリと混ぜ合わせる。

  16. 16

    蓋をして500w約2分ほど様子を見ながらレンジかける。

  17. 17

    ●麩入りオープンオムレツを作る。
    麩を包丁で薄く切って置く。1個の半分位にカット。

  18. 18

    塩胡椒して、卵に薄く切った麩を入れてよく混ぜる。

  19. 19

    麩に卵液を吸わせておく。

  20. 20

    小さめのフライパンに油小さじ2を熱し、温度を見る為に箸で卵液を少し流してフワフワ膨らんで火が通るようだったら丁度良い。

  21. 21

    卵液をフライパンに流しいれ、箸で大きくかき混ぜて半熟になったら弱火にして片面だけ焼く。

  22. 22

    ●仕上げ
    お皿にケチャップライスを分けて盛り付けて、その上に焼けた半熟オープンオムレツをあせらないでフライ返しでのせる。

  23. 23

    ケチャップライスにオムレツがうまくのらなくても箸でチョイチョイ直しながら整えれば良い。

  24. 24

    海老入りコーンクリームスープを回しかける。
    海老そぼろをバランスよく盛り付ける。

  25. 25

    花形に型抜きした、大根、人参、オクラと海老を盛り付けて、バランス良くブロッコリースプラウトをこんもりと添える。

コツ・ポイント

はじめに材料を揃えて下準備をしておけばあわてずに作れます♡
オムレツは多少の形の悪さや失敗は箸やフライ返しで整えたりスープをかけて野菜をトッピングして見た目をカバーしちゃいましょう。
丁寧に作ることを心がければ美味しく出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Wakka♪
Wakka♪ @cook_40129994
に公開
宮城県
趣味は食べる事,他に映画、漫画、音楽鑑賞,好きな動物は猫等。気長にどうぞ宜しくお願いします。お休みする時がありますが。マイペースでCOOKPADライフ楽しみます。
もっと読む

似たレシピ